ウズベキスタン・タシケント発着
サマルカンド、ブハラ、ヒヴァ 世界遺産満喫!
13泊14日 しっかり周遊:サンプルコース
※ヒヴァ、ブハラ、サマルカンドでそれぞれ1日ずつフリータイムの日があります。フリータイムが必要ない場合は、3日間を短縮し、10泊11日にすることも可能です。随時ご相談ください。
ウズベキスタンは中央アジアの中心的存在の国。
サマルカンド、ブハラ、ヒヴァ(いずれも世界遺産)というシルクロード交易地として栄え、今なお多くの文化遺跡が残る、イスラム文化のエキゾチックな国です。
この3つの世界遺産都市に加え、移動の途中で砂漠、古代要塞、湖、陶芸工房、ユルタ体験など、多彩な訪問・体験を取り入れました。(これでもまだ全てではありません😅)
サマルカンド、ブハラ、ヒヴァの各地では、フリータイムの日を1日ずつ設けてあるので、ご自身の足で様々な追加体験をお楽しみいただけます。
しっかりウズベキスタンを掘り下げたい方にお勧めの贅沢なコースです!
行程 | |
1日目 | 到着・タシケント 各地から直行便または経由便でタシケント空港へ タシケント空港到着後、ドライバー(ガイド)が出迎え (フライト到着時刻によって) 午後からタシケント【新市街】市内観光 ◎独立広場 ◎アミール・ティムール像 ◎アリシェル・ナヴォイ劇場広場 ◎タシケント地下鉄(地下鉄) ホテルへ移動、チェックイン、宿泊 宿泊:タシケント |
2日目 |
タシケント→ヌクス 18:00 タシケント国内空港へ、フライトにてヌクス移動 宿泊:ヌクス |
3日目 | ヌクス→アヤズ・カラ→ヒヴァ ホテルにて朝食・チェックアウト後、 ◎サヴィツキー美術館(月曜休館)を訪問(1~2時間) 専門家や世界のマスメディアからも高く評価されているこの美術館は、中央アジア屈指の美術コレクションを誇り、ロシア・アヴァンギャルドのコレクションでは世界で2番目に規模が大きく、かつ最も重要なコレクションを誇っています。 美術館鑑賞後、専用車で◎アヤズ・カラへ移動(約2時間半)。 ヒヴァ観光後、 宿泊:ヒヴァ |
4日目 | ヒヴァ ホテルにて朝食後、ヒヴァ市内観光 東洋のおとぎ話の世界へ足を踏み入れたいと夢見たことがあれば、その夢が叶います! ◎イチャン・カラ建築群(12~19世紀) ★最後のヒヴァ・ハーンの居城(イスマイール・ホジャ廟を含む) ★ムハンマド・アミン・ハーン・マドラサ、 ★クニャ・アルク城(16世紀) ★カルタ・ミノル・タワー ★タシュ・ホヴリ宮殿(19世紀)。 ★パフラヴァン・マフムード廟(14~18世紀) ★ジュマ・モスク(10世紀) 狭い路地、彫刻が施された「アイヴァン」と呼ばれるベランダや扉、壮麗なミナレットや廟、文化遺産や芸術作品など、すべてがこの街の宝物として大切に保存されています。 ◎アク・シェイク・ボボ・タワーの屋上で夕日鑑賞 ※ヒヴァの観光は半日ですべて回ることができます。 宿泊:ヒヴァ |
5日目 | ヒヴァ(フリータイム) ホテルにて朝食後、終日フリータイム ご自身の探検で自由時間を満喫しましょう! 宿泊:ヒヴァ |
6日目 | ヒヴァ→ブハラ ホテルにて朝食・チェックアウト後、 専用車でブハラへ移動 かつてヒヴァからブハラへの道のりは1ヶ月以上かかりました。今日では、車で6~7時間かけて、神秘的な赤い砂漠「キジルクム」を通ります。ここはかつて「千百都市の国」と呼ばれたホレズムの領土です。この砂漠にどんな秘密が隠されているのか、考古学者や歴史家たちは将来、それを探求するでしょう。 その間、古いアムダリヤ川(オクサス川)とエキゾチックな砂漠の風景をお楽しみください。アムダリヤ川で写真撮影休憩、ここで昼食休憩を取り、スケッチを楽しむこともできます。 ブハラに到着後、ホテルにチェックイン
宿泊:ブハラ |
7日目 | ブハラ ホテルにて朝食後、ブハラ市内観光 聖地ブハラ、イブン・シーナー(アヴィセンナ)の故郷、あらゆる聖人と世界的に有名な哲学者、陽気なホジャ・ナスリッディンに愛された街、活気に満ち、賑やかで、豪華なエミール、あらゆる国の富豪やパトロンたちの首都。「東洋の輝き」と言えば、ブハラです! ◎ポイ・カロン・アンサンブル 自由時間:ブハラ・ドーム・バザール(15~16 世紀)を訪れることをお勧めします。 宿泊:ブハラ |
8日目 | ブハラ(フリータイム) ホテルにて朝食後、終日フリータイム ご自身の探検で自由時間を満喫しましょう! 宿泊:ブハラ |
9日目 |
ブハラ→ギジュドゥヴァン→ヌラタ 途中ギジュドゥヴァンに立ち寄り、著名な陶芸家の自宅兼博物館を見学。ギジュドゥヴァン陶器は、当ホテルの職人によって数々のコンテストやフェスティバルに出品され、高い評価を得ています。 ヤンギガズガン村へ移動し、その後ユルタキャンプへ 宿泊:ヌラタ |
10日目 | ヌラタ→アイダール湖→サマルカンド ユルタで朝食後、アイダール湖へ移動。 昼食は、ユルタキャンプでランチボックスをご用意 その後、サマルカンドへ移動、ホテルにチェックイン サマルカンド市内観光 宿泊:サマルカンド |
11日目 | サマルカンド ホテルにて朝食後、サマルカンド市内観光の続き 古代東洋の科学と芸術は、古くからサマルカンドに集中していました。多国籍で寛容なこの地では、「天に続く階段がたくさんある」と言われ、どんな言語で祈っても違いはありません。 午前中に東側を訪問 ◎グリ・エミール廟(ティムール廟、14~15世紀)、 ◎シャーヒ・ズィンダ建築群(11~15世紀) サマルカンドで最も神秘的で比類のない建築遺産の一つ ※これらの観光には半日たっぷりかかります。 宿泊:サマルカンド |
12日目 | サマルカンド(フリータイム) ホテルにて朝食後、終日フリータイム ご自身の探検で自由時間を満喫しましょう! 宿泊:サマルカンド |
13日目 | サマルカンド→タシケント ホテルにて朝食・チェックアウト後、 専用車にてコニギル観光村(10km)へ向かいます。 現在、コニギル観光村は広大な敷地を有し、絹紙、木彫、陶芸、パン作り、金属彫刻、宝飾品、金刺繍、農業、畜産など、様々な工房が軒を連ねています。 村内を散策しながら、様々な芸術に触れ、制作過程を楽しんだり、既製品を購入することができます。 夕方の列車の出発まで、散策、スケッチ、職人の作品を見学など、自由時間もたっぷり。 サマルカンド駅へ移動、列車でタシケントへ 宿泊:タシケント |
14日目 | タシケント→帰国 朝食後、出発までフリータイム フライトに合わせ出迎え、空港へ見送り、ツアー終了 朝食:○ / 昼食:- / 夕食:- |
1名様あたり料金の目安(2025年時点)
料金はUSD表記 | 10名様 | 11-14名様 | 15-16名様 | 17-24名様 |
1名様あたり料金 | 1320 | 1235 | 1130 | 1030 |
1人部屋追加料金 +270 | ||||
昼食と夕食の追加 | 昼食3回、夕食4回 +105 | |||
夕食の追加 | 夕食4回 +60 | |||
航空券チケット | タシケント-ヌクス +95~ (空席状況により料金が変わる場合もあります) |
|||
列車チケット | サマルカンド-タシケント +30~ (空席状況により料金が変わる場合もあります) |
※1名様~9名様の場合はご相談ください
現地パッケージ(上記)の手配には、弊社の手配手数料(20%+消費税)+クレジットカード決済手数料(5%=弊社側)および現地への送金手数料が必要です。(詳しくは料金表をご参照ください)
上記旅程の手配に含まれるもの
- ホテル(ツインまたはダブル、朝食付)
※到着日のアーリーチェックインが含まれます - 昼食1回、夕食1回
- 専用車、ドライバー
- 日本語または英語を話す現地ガイド
- 1人1日につきミネラルウォーター0.5ℓ
- 旅程に記載のモニュメント入場料
(写真とビデオの料金は除く)
手配に含まれないもの
- 国際航空券
- ビザの費用と手続き (30日以内の滞在はビザ不要)
- 写真およびビデオ撮影料金
- タシケント-ヌクスの航空券
- サマルカンド-タシケントの鉄道チケット
- ホテル1名様追加料金
- 旅程に記載のない昼食および夕食、アルコール飲料
- ビデオおよび写真撮影料金
- ホテル/空港/駅でのチップおよびポーター代
- 旅行保険、医療保険
- チップ、サービス料
- 個人的な費用
- 旅程に記載のないサービス
注意事項
- 訪問先が立ち入り禁止となっている場合は、代替施設をご案内可能です。
- ツアー中の天候について責任を負いません。
お申込締切日
- ツアーご希望日の30日前までにお申込みください
キャンセル規定
- お申込み時~ツアー開始45日前:お申込み金額の5%または銀行振込手数料550円※
※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(カード決済手数料 5%または銀行振込手数料550円)を控除した金額をご返金いたします。 - ツアー開始の30~20日前:50%
- ツアー開始の19~15日前:75%
- ツアー開始の14日前より:100%
旅行代金は、人数や希望ホテルクラスなどにより変化します。
都度お問合せください。
///お問合せフォーム///
旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓
info@i-travel-square.tokyo | |
Telephone | 03-6706-4700 (平日10時~18時) |