♡日本を応援する旅シリーズ♡
現地の魅力を引き出す企画へのお誘い
三村先生とめぐる!
群馬建築ツアー (1泊2日)
「なぜ群馬?」の謎を解明!
【実施日】2026年5月20日(水)~5月21日(木)
限定・先着20名様!! 残り18名様 ※2025年6月21日現在
白井屋ホテルは地元・群馬県民も憧れのホテル。大阪万博2025の会場プロデューサー・藤本壮介さんがリノベーションを手がけ、今の姿に生まれ変わりました!館内・館外ともに、魅力的なアートをたくさんご覧いただけます!!
草津や伊香保だけが群馬じゃありません!
なぜ群馬に魅力的な建築がこんなにあるの!?
三村先生から「実は群馬が凄いんだよ」の情報をもとに
現地へ下見に行ったら、本当に凄かった!!
映画『翔んで埼玉』では「巨大生物の足跡が発見され、空に巨大怪鳥も舞う秘境の地」といじられ、全国の皆さまにはすっかり秘境のイメージが定着した群馬県(笑)
「北関東」なので、辛うじて関東の人たちは何となく存在は知っていますが、関東や新潟・長野の隣接地の人以外は、「群馬にいったい何があるの?」と思っていらっしゃることでしょう。
(唯一、草津温泉は映画『テルマエ・ロマエ』でも登場したので、皆さまもご存知かと。草津温泉は、滋賀県の草津ではなく、群馬県です!)
そんな群馬県が、実は現代建築の宝庫で、建築ファンにとって暑く着目されているのです!
「なぜ群馬にそんなに多いの?」
今回のツアーでは、その素朴な疑問を一気に解決いたします!!
東京・表参道のSPIRALを彷彿させるような緩いスロープで館内をめぐることができる太田市美術館・図書館は、平田晃久さんの設計。
各建築物のテーマや特徴、設計者の創意工夫などの見どころポイントはもちろん、地域的・文化的背景なども建築のプロ三村先生ががわかりやすく説明します。
また、内部見学できる建物では、現地のご担当者が建物に込められた地域の方々の意気込みや願いなどを解説してくださいます。
群馬の方も地元愛がさらに深まる情報が満載!
皆さま、ぜひ一緒にまいりましょう!!
※この旅程は、現地密着型のプラン提供とそれに付随する宿泊・交通手段を、ご希望のお客様に手配する『手配旅行』です。
※料金に含まれるもの・含まれないもの、キャンセル規定など、じゅうぶんご確認ください。
ナビゲーター・ガイド
建築家 三村大介さん(株式会社マロプラス代表取締役)
個人住宅からオフィス、店舗、商業ビルなど、多種多様な建築設計を手掛ける。 また、日本国内だけでなく、中国においても南京市の設計事務所との共同設計により、複数の計画、建設が進行中。 他にも、建築・建設系の資格試験の講師や大学・専門学校の非常勤講師、建築ツアーガイドを務めるなど、「建築を教える・伝える」ことに関して、幅広く活動している。
【こんな方にオススメ!】
- 近代現代建築ファンの方
- アートがお好きな方
- ご自身が住む身近なエリアをもっと知りたい方
- まち歩きがお好きな方
- 日本を再発見したい方
- 地方創生の手本を学びたい方・団体
- 通訳案内士、ガイドの方々
【スケジュール】
5月20日(水) 高崎市→太田市→前橋市
9:20 JR高崎駅集合 (時間厳守)
※お客様者、各自の交通手段で(現地集合・現地解散型)
9:30 専用車で移動
・ウエストパーク1000 (隈研吾)
・群馬音楽センター (アントニン・レーモンド)
・森の光教会 (隈研吾)
・群馬県立近代美術館 (磯崎新) ※ランチもここで(各自)
・史跡金山城跡ガイダンス施設 (隈研吾)
・テクノプラザおおた (長谷川逸子)
・太田市美術館・図書館 (平田晃久)
・太田市民会館 (香山アトリエ)
・レストランOHTAYA (平田晃久) ※コーヒーブレイク
・新田図書館 (平田晃久)
・JINS前橋本社 (青木淳)
・JINS PARK (永山祐子)
ウエストパーク1000
群馬音楽センター
森の光教会
群馬県立近代美術館
金山城跡ガイダンス施設
テクノプラザおおた
太田市美術館・図書館
太田市民会館
レストランOHTAYA
新田図書館
JINS前橋本社
JINS PARK
18:30ごろ 白井屋ホテル (藤本壮介)へチェックイン
宿泊の各部屋がきれいな状態のうちに簡単に特別見学!
夕食は各自で
宿泊者は23時までラウンジで地酒・ワインなどお酒と、群馬の郷土料理「おきりこみ」を無料でお楽しみいただけます!
色の変化に注目!
at lounge
local food
5月21日(木) 前橋市→高崎市
ホテルで朝食後、
10:00 白井屋ホテル 館内ツアー
11:00 チェックアウト後、周辺を徒歩にて見学
・アーツ前橋 (水谷俊博)
・まえばしガレリア (平田晃久)
・太陽の鐘 (岡本太郎)
・月の鐘 (永山祐子)
・つじ半 前橋店 (高濱史子)
・和む菓子 なか又 (⾧坂常)
・GRASSA (中村竜治) ※ランチもここで(各自)
・馬場川沿いトイレ (ジャスパー・モリソン)
白井屋ホテル
アーツ前橋
まえばしガレリア
太陽の鐘
GRASSA
馬場川沿いトイレ
13:40 ホテルに戻り、専用車で移動
・しののめ信用金庫
・群馬ロイヤルホテル 愛と平和の教会 (板倉準三)
・共愛学園前橋国際大学4号館 (乾久美子)
KYOAI Glocal Gateway 5号館 (C+A)
・JINS パワーモール前橋みなみ店 (SUPPOSE DESIGN OFFICE)
・山名八幡宮 (永山祐子)
17:00ごろ 高崎駅到着・解散
しののめ信用金庫
愛と平和の教会
KYOAI Grocal Gateway
KYOAI Grocal Gateway
JINS パワーモール
山名八幡宮
◎赤太字は施設内でご担当者の解説あり
◎青太字は施設内に入り見学
◎それ以外は外観のみ見学
◎都合により順序を変更する場合があります
◎群馬音楽センターと太田市民会館は、音楽イベント等がある場合は、外観と受付ロビー周辺のみの見学となります
【参加料金】(お一人様料金・消費税込み)
※※ 現在、料金計算中、発表まで今しばらくお待ちください
●料金に含まれるもの
- 旅程記載の入場料・入館料
- 移動の専用貸切バス
- 白井屋ホテル1泊・朝食付
※白井屋ホテルが満室の場合は代替ホテルをご用意
- ガイド料(三村先生)
- ガイディングレシーバー
- 弊社スタッフの移動エスコート
- 弊社手配手数料(宿泊費用・その他手配費用に該当する手数料 ※料金表ご参照)
- クレジットカード決済手数料
●料金に含まれないもの
- 集合/解散場所までの交通費
(新幹線・JRなど)
- 行程中の昼食・夕食
- その他、お土産など個人的な費用
- 旅程に記載のない服務に関する費用
【キャンセル規定】
- お申込み時~ツアー開始31日前:お申込み金額の5%※
※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(カード決済手数料 5%)を控除した金額をお客様のお支払いクレジットカードへ返金します。
- ツアー開始の30~15日前:50%
- ツアー開始の14~8日前:80%
- ツアー開始の7日前より:100%
【催行人数】限定20名様 (10名様から催行)
※白井屋ホテルは限定8室(シングル4室、ツイン4室)、先着順。
※上記以外の方は、群馬ロイヤルホテルに宿泊可能
【申込締切】2026年4月30日(木)
【旅行形態】手配旅行 (宿泊を含む場合)
料金には現地往復(集合/解散)の交通運賃が含まれていません。
東京・関東からでも、北海道・東北・東海・北陸・関西・九州・四国の方々も、もちろん地元群馬の方も、全国どこからでも、各自の交通手段でお集まりいただけます!
ぜひ皆さま、奮ってご参加ください 🙂 🙂
///お申込み・お支払い(クレジットカード決済)フォーム///
※ 当社に初めてお申込みされるお客様は、申込フォーム下の【注意事項】をよくお読みになりお申込みください。
お申込フォーム公開まで、今しばらくお待ちください。
【注意事項】
独特な語りが人気の三村先生とともに、
皆さま、ぜひご一緒しましょう!
地元・群馬県民も羨む白井屋ホテル!
旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓