あずさ先生と”あずさ”で行く『諏訪&塩尻 日本酒とワイン』2025年1月25日(土)~26日(日)


♡日本を応援する旅シリーズ♡
現地の魅力を引き出す企画へのお誘い

あずさ先生と”あずさ”で行く、
『諏訪&塩尻 日本酒とワイン』

☆☆1泊2日 酒蔵ツアー☆☆


諏訪大社上社本宮に収められる御神酒。うち地元5蔵を訪問!

~酒蔵ツアー 第7弾~
【実施日】2025年1月25日(土)~26日(日)

※この旅程は、現地密着型のプラン提供とそれに付随する宿泊・交通手段を、ご希望のお客様に手配する『手配旅行』です。
※料金に含まれるもの・含まれないもの、キャンセル規定など、じゅうぶんご確認ください。

「酒蔵ツアー」を毎年恒例のイベントに!

日本の宝・日本酒を「地元で」楽しむ酒蔵ツアー
日本各地の酒蔵をめぐるコースを着々と進めています。
毎年恒例のイベントとして、すっかり定着した酒蔵ツアーは、今回で7回目!
・神様の宿る諏訪
・ワイン先進地の塩尻
・木曽路の人気宿場町 奈良井宿
へ参ります!!

今回の目玉!
上諏訪5蔵、下諏訪1蔵、奈良井宿1蔵+木曽の日本酒🍶
塩尻でワインも🍷
諏訪大社の拝殿にあがってご祈祷👏👏
国重要文化財「片倉館」を見学
・アニメ映画『君の名は』で一躍人気スポットとなった
 立石公園から見下ろす諏訪湖の夜景
・中山道/木曽路の人気宿場町「奈良井宿」で、
 冬季限定の「とうじそば」を食す😋
百余年の歴史が香る浪漫の宿「鷺乃湯」から諏訪湖が一望!
 諏訪湖が見えるお部屋を指定👍

雨上がりの日没前に幻想的な姿を見せた諏訪湖。時間、天候により常に姿を変えるのも、神聖な湖だからこそ😊✨ ※ホテル鷺乃湯の部屋から(ツアー当日は夜になるため夕焼けは見られません。
ホテルから見た朝の景色。湖の対岸奥には穂高岳など北アルプス連峰が顔をのぞかせます😊


【諏訪五蔵】

「舞姫」「麗人」「本金」「横笛」「真澄」。
諏訪市の甲州街道沿いには、わずか500mの間に5軒の酒蔵が立ち並びます。同じ霧ヶ峰の伏流水を仕込み水に使いながら、それぞれに特徴のある個性豊かな酒を醸し続けてきました。

【御湖鶴】

諏訪大社(下社)のお膝元に蔵が誕生したのは大正のはじめ。神の使いとも言われる鶴が、蔵元の夢に舞い降りたと伝えられています。本来、鶴の飛来地ではない諏訪湖に現れた鶴を尊び、「御湖鶴」と名付けられた地酒。百年あまりの間地元に愛され、諏訪大社の総本山にも奉納され、祭りの時には多くの人々に振る舞われてきました。

【杉の森酒造 suginomori brewery】

日本最長の宿場町「奈良井宿」の歴史的な街並みの中で、1793年に創業し、2012年頃より休眠状態だった老舗酒蔵「杉の森酒造」を、2021年に製造面積を約1/3のサイズに最適化し(マイクロブルワリー)、設備を一新する形で「suginomori brewery」として再生しました。
開かれた酒蔵」もコンセプトのひとつ。隣接する旧酒蔵の一部を改修した宿泊施設(BYAKU Narai)のレストランからは、大きな一枚の仕切りガラスから、普段はなかなか見ることの出来ない酒造りを間近で感ることができます。

【桔梗ケ原ワインバレー】塩尻市

日本のワイン産地の先進地の一つとして、ナイアガラ、コンコードを中心に醸造する一方で、寒冷地では栽培が難しいとされていたメルローの栽培研究を重ね、県内に根付かせた先駆けです。その技術をもとにメルロー、シャルドネなどの欧州系の品種を植えてきました。近年特に温暖化によりワイン用ぶどうの生産に適した気候になってきています。

コンコードに注目!

塩尻ワイナリーMAP(出展:塩尻市観光協会)

【諏訪大社】

諏訪大社は、諏訪湖を囲むように、上社前宮と本宮、下社春宮と秋宮の四社からなる神社です。創建は古く、古事記の国譲り神話にまでさかのぼり、最も古い神社の一つとされています。
往古よりその御神徳は多数におよび、風と水を司り、狩猟、農業、航海の安全、戦や勝負の神として祈願するもの枚挙に遑なく、代々朝廷よりの崇敬厚く、歴史上各武将から老若男女問わず多くの方々に信仰されてきました。信濃國を開拓され、産業を興こし、生活を整えられた力の強い神様として農業・産業・航海の守り神として信仰されています。
一年の始まりにふさわしく、神聖なる場所で祈祷いただき、2025年の武運を祈りましょう!

【高島城】

高島城は、1598(慶長3)年、豊臣秀吉の家臣日根野織部正高吉により築城され、諏訪氏の居城としてその威容と要害堅固を誇ってきました。完成当時は、城のまわりは湖水と湿地に囲まれ、あたかも諏訪湖中に浮かぶようであったので、別名諏訪の浮城と呼ばれました。(参考:日本三浮城は、諏訪湖の「高島城」、琵琶湖の「膳所城」、中海に突き出ていた「米子城」)

【片倉館】国重要文化財

片倉館は、大正から昭和の初期に日本における輸出総額の約4割が絹製品であった当時、シルクエンペラーと称された片倉財閥により地域住民に厚生と社交の場を供するため1928年(昭和3年)に竣工され、それを運営する(財)片倉館が1929年(昭和4年)に設立されました。
当時の片倉財閥当主は1922年~1923年(大正11年~12年)にかけて北中南米~欧州へ全行程約 8 万kmに及ぶ視察旅行を行い、その際ヨーロッパ各国の農村には充実した厚生施設が整っている事に強い感銘を覚えました。我が国にもぜひそのような地域住民のための施設を提供したいと一族に計り、上諏訪に住民のための温泉、社交、娯楽、文化向上を目的とした片倉館が誕生しました。
定型的な形式にはあてはめ難い個性的な建物で、ゴシックリバイバルまたはロマンティックリバイバルに属すると考えられますが、細部に於いては窓、切妻、レリーフ、ステンドグラス等各時代、各国の様式が巧みに採り入れられ、しかもアンバランスを生じない非凡な設計が施されております。
また、一度に100人ほどが入浴できる千人風呂は、ステンドグラスや周囲の彫刻、装飾もお楽しみいただける芸術のお風呂です。(一般のお客様が入浴中のため、ツアーではお風呂の見学はいたしません)

【奈良井宿】中山道・木曽路

中山道六十九次の中で、東海道と共有する草津・大津宿を抜いた純粋な中山道六十七宿中(板橋から守山まで)、奈良井宿は江戸側の板橋宿から数えても京側の守山宿から数えても34番目に位置する、中山道の丁度真ん中の宿場町です。
木曽11宿の中では最も標高が高く、難所の鳥居峠を控え、多くの旅人で栄えた宿場町は「奈良井千軒」と謳われました。
町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、往時の面影を色濃く残しています。
二階を少しせり出した出梁(だしばり)造り、入口にはめられた大戸、そして日常の出入りにつかうくぐり戸、入口の横のしとみ戸、二階の手すりの真黒くすすけて落ち着いた格子、その両脇につけられた白漆喰の袖うだつ、各部にさりげなくそえられた彫物、これらはすべて奈良井に残された宿場の建築です。そして、長くのびた軒の小屋根(庇(ひさし)をおさえた猿頭(さるがしら)と呼ばれるサン木は格子やしとみ戸とよく調和して他においてはみられない深い味わいをかもし出しています。

冬の奈良井宿。氷点下の世界も風情があって良い。

【日本酒ご案内講師】

日本酒唎酒師 他   瀬川 あずさ先生

「株式会社 食レコ」代表取締役
ワインスクール レコール ・デュ・ヴァンにて主任講師を務める一方で、ウェブサイトを中心とした複数メディアにて、飲食店やライフスタイルに纏わる情報を発信。執筆の傍らワインイベントを主催するなど、「食」を通じた豊かな生活を提案するために活動中。
【保有資格】
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
FBO認定 日本酒唎酒師
ジャパン・サケ・アソシエーション認定 SAKE EXPERT
J.S.A.認定 SAKE DIPLOMA
JFAAC認定 フードアナリスト
C.P.A.認定チーズプロフェッショナル


【スケジュール】

1月25日(土)
11:20 JR上諏訪駅集合 (時間厳守)
   ※お客様者、各自の交通手段で(現地集合・現地解散型)
11:30 専用車で移動
・ 諏訪大社上社本宮 散策・幣拝殿にてご祈祷
・ 高島城 (外観のみ見学)
・ 国重要文化財 片倉館 専門ガイドによる見学
・ 上諏訪地区の五蔵めぐり (麗人・舞姫・本金・横笛・真澄)
  ※各蔵では、試飲・買い物
・ 立石公園から雄大な諏訪湖の夜景観賞
  ※悪天候の場合は中止
18:00 ホテル鷺乃湯チェックイン、夕食は郷土料理に舌鼓💖
   お部屋から美しい諏訪湖の景色が望めます!

1月26日(日)
9:30 ホテルにて朝食、チェックアウト後、出発
・ 諏訪大社下社秋宮 簡単に散策
・ 下諏訪の酒蔵・御湖鶴 (見学・試飲・買い物)
・ 奈良井宿 街道を散策 (鎮神社・高札場・水場・
  中村邸(外観)・長泉寺・旧 杉の森酒造(外観) など)
・ 老舗食堂にて宿場の味ランチ (とうじそば・五平餅)
・ 杉の森酒造 suginomori brewery (蔵見学)
・ 奈良井宿の酒屋にて木曽のお酒を試飲・買い物
・ 信濃ワイン (セラー見学・試飲・買い物)
・ 井筒ワイン (試飲・買い物)
17:00頃 JR塩尻駅で解散、終了

 ※交通事情により到着時刻が前後する場合があります。


【参加料金】(お一人様料金・消費税込み)

基本料金 148,000円
酒蔵ツアー
参加割引
仙台・会津酒蔵ツアー』『関西酒蔵ツアー
東京酒蔵ツアー』『奥能登酒蔵ツアー
富士宮酒蔵ツアー
いずれか1つご参加の方:500円割引
2つご参加の方:1,000円割引
3つご参加の方:1,500円割引
4つご参加の方:2,000円割引
5つ全てご参加の方:2,500円割引!
早期お申込み割引 10月31日(木)までにお申込み・カード決済またはお振込みが完了のお客様は、3,000円割引をいたします。
銀行振込割引 旅行代金を銀行振込でお支払いのお客様は、
3,000円割引いたします。
下記の申込フォームから申し込まず、直接メールでご連絡ください。
メール:  info@i-travel-square.tokyo
追加手配 集合以前・解散以降の個人的なご旅行について、
何なりとご相談ください!

【ご注意・ご案内】

料金に含まれるもの 料金に含まれないもの
  • ホテル(夕食・朝食つき)
    ※お飲み物は別途
  • 2日目の昼食
    ※お飲み物は別途
  • 貸切バスまたはジャンボタクシー
  • 上諏訪五蔵めぐり試飲代
  • 御湖鶴3種飲み比べ
  • 杉の森酒造見学料
  • 諏訪大社上社 ご祈祷料
  • 諏訪大社上社 ガイド料
  • 片倉館 入館料・ガイド料
  • 日本酒ガイド料(瀬川先生)
  • 移動エスコート(弊社スタッフ)
  • 弊社手配手数料(宿泊費用・その他手配費用に該当する手数料 ※料金表ご参照)
  • クレジットカード決済手数料
    ※銀行振込の場合は割引
  • 集合・解散場所までの交通費
  • 旅程に記載のないお食事・お飲み物代金
  • 試飲代(有料試飲の場合)
  • ガイディングレシーバ (11名様以上の場合は、後日別途1,000円を頂戴します)
  • フリータイムの交通費・入場料など
  • その他、個人的な費用
  • 旅程に記載のない服務に関する費用

【キャンセル規定】

  • お申込み時~ツアー開始31日前:お申込み金額の5%※
    ※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(カード決済手数料 5%)を控除した金額をお客様のお支払いクレジットカードへ返金します。
  • ツアー開始の30~15日前:50%
  • ツアー開始の14~8日前:80%
  • ツアー開始の7日前より:100%

【最少催行人数】7名様 (最大8名様)

【旅行形態】手配旅行 (宿泊を含む場合)

全国どこからでも、各自の交通手段でお集まりいただけます!

さらに、通訳はつきませんが(必要な場合は別途追加料金で手配可能)、外国人のお客様も一緒にご参加いただいてもOKです♡

ぜひ皆さま、奮ってご参加ください 🙂  🙂 


///お申込み・お支払い(クレジットカード決済)フォーム///

お支払い方法を「銀行振込」ご希望のお客様は、1000円割引いたします。
下記の申込フォームから申し込まず、直接メールでご連絡ください。
メール:  info@i-travel-square.tokyo

満員御礼!
おかげさまで、今回の酒蔵ツアーは満席となりました。
次回もぜひご期待ください!!

※ 当社に初めてお申込みされるお客様は、申込フォーム下の【注意事項】をよくお読みになりお申込みください。

【注意事項】

  • お申込み・お支払い完了の確認メールはありません
    「Pay」ボタン送信後の確認画面でお申込みが間違いないか、ご確認ください。


    支払い完了すると、この緑の画面に切り替わります。

  • 申込み・お支払いが確実に行われているかの確認のため、カード決済が完了したお客様には定型の領収書をメール送付しております。24時間以内に領収書が来ていない場合は、お手数ですが、再度お申込み手続きをしていただくか、当社までメールでその旨ご連絡ください。

  • また、弊社から「旅行取引条件書」をメールでお送りします。内容をご一読ください。

  • お支払いの失敗例としてCVCコードの入力忘れがよく発生しています。


    CVCコード(セキュリティコード)はクレジットカード裏面記載の3桁の数字です。

  • その他の失敗事例として、
    ① VISA、マスター、AMEX、JCB、ダイナースがご利用可能です。
    ② カード会社側で自動的に拒否している可能性があります。その場合は、お客様ご自身でカード会社に問合せをしていただき、拒否を解除してください。

神様が宿る信濃の国。
霧ヶ峰の伏流水から生まれた諏訪の地酒と、
日本有数のワイン産地・桔梗ケ原の美味しい恵みを、
ぜひ一緒に楽しみましょう!!

立石公園から望む諏訪湖の夜景は格別!

旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓

Email info@i-travel-square.tokyo
Telephone 03-6706-4700 (平日10時~18時)