【プライベートコース】
 建築家と行く!
 神戸レトロ近代建築めぐり
 北野異人館または旧居留地
 建築家がご案内する神戸モダニズム建築!
※ 土曜日または日曜日に限定
皆様からのご要望が多い、まち並みのプロ、渡邉先生と行く神戸レトロ近代建築めぐりのプライベートコースです!
古くから貿易の町、港町として発展してきた神戸。
  北野には明治・大正時代に建てられた洋館が数多く残っています。美しい外観や個性的な室内の魅力はまるで海外!
  海側には旧居留地の石造りの重厚なビルディング、乙仲通りにはレトロで懐かしいビルなど、フォトジェニックな神戸のまちを1日で巡ります!
旧居留地は1868年の開港とともにヨーロッパの近代都市計画に倣って建築され、「東洋の居留地として最も美しい街」と称されました。 各建築物のテーマや特徴、設計者の創意工夫などの見どころポイントはもちろん、時代的・文化的背景なども建築のプロ渡邉先生ががわかりやすく説明します。
2023年5月実施の横浜レトロ建築ツアーにて。
  渡邉先生のユーモア溢れる解説に、ご参加の皆さん目から鱗で、とても楽しくレトロ建築を学ばれました😊

↑↑
 オプション「渡邉先生の洋館スケッチレクチャー」もご選択可。
  こんな絵が描けたら素敵ですねー♡

 ※この旅程は、現地密着型のプラン提供とそれに付随する宿泊・交通手段を、ご希望のお客様に手配する『手配旅行』です。
 ※料金に含まれるもの・含まれないもの、キャンセル規定など、じゅうぶんご確認ください。
古い町並みと蔵のプロ、渡邉先生が
 神戸の魅力あふれる建築物をご案内!
 
一級建築士 / 風組・渡邉設計室代表 渡邉 義孝 先生

住宅設計、民家再生、文化財調査等に従事。千葉県久留里、富山県城端などで歴史的建造物の再生に関わる。建築設計業務のかたわら、主にユーラシア各地の伝統的建築のフィールドワークを続け、54ヶ国を訪ねて『旅行人』などにエッセイを発表。2007年より広島県尾道市の空き家再生活動に関わり、NPO尾道空き家再生プロジェクトの理事として空き家バンク業務を担当。また2011年から東アジア日式住宅研究会のメンバーとして台湾・韓国をフィールドワーク。2019年に中国語版『台湾日式建築紀行』を台北で出版。2022年にKADOKAWAから日本語版の『台湾日式建築紀行』を出版した。NHK-Eテレ「ふるカフェ系ハルさんの休日」台湾編ほかに出演。台南市観光顧問(2019-20)。著書はほかに『風をたべた日々〜アジア横断旅日記』(日経BP社)、共著に『セルフビルド 家をつくる自由』(旅行人)、『小さなまちづくりのための空き家活用術』(建築資料研究社)。
【こんな方にオススメ!】
- レトロ建築ファンの方
 - 近代建築ファンの方
 - 神戸の歴史を知りたい方
 - ご自身が住む身近なエリアをもっと知りたい方
 - まち歩きがお好きな方
 - 日本を再発見したい方
 - 通訳案内士、ガイドの方々
 
【スケジュール】土曜または日曜 限定 ※雨天実施
コース① 北野異人館
13:00 JR三ノ宮駅 中央改札口集合、徒歩で北野 異人館エリアへ
 ★風見鶏の館★萌黄の館★ラインの館 (★は館内見学)
 ・うろこの家・英国館 ・ベンの家 
 ・山手八番館・坂の上の異人館・ウィーン オーストリアの家 他
※ご希望の方に、渡邉先生のスケッチレクチャー(約1時間)
 スケッチブック・色鉛筆・水彩絵の具・カラーペンなどを
 お持ちください
16:00 萌黄の館 または 英国館で解散 (まわる順序による)
コース② 旧居留地
13:00 元町大丸前集合、徒歩で旧居留地を見学
 ・LIMA COFFEE ・海岸ビルヂング ・昭和ビル
 ・神戸メリケンビル ・丸亀組  
 ・旧居留地38番館  ・商船三井ビルディング
 ・神港ビル  ・旧チャータード銀行神戸支店   
 ・神戸市立博物館(旧横浜正金銀行神戸支店) 他
 ◎外観のみの解説が中心です ◎途中トイレ休憩あり 
  ◎都合により順序を変更する場合があります
※ご希望の方に、渡邉先生のスケッチレクチャー(約1時間)
 スケッチブック・色鉛筆・水彩絵の具・カラーペンなどを
 お持ちください
16:00頃 神戸市立博物館にて解散
【参加料金】(1グループ様あたり・消費税込み)
| 1グループ最大5名様まで同一料金 | |||
| コース① 北野異人館  | 
44,000円 | 
||
| コース② 旧居留地  | 
43,000円 | ||
| ホテル手配 | 前後泊をご希望の方には、ホテルを手配いたします。 実費+手配手数料1,650円(税込)  | 
||
| 追加手配 | 集合以前・解散以降の個人的なご旅行について、 何なりとご相談ください!  | 
||
●料金に含まれるもの
- 渡邉先生のガイド料
 - 渡邉先生の入館料・入場料
 - 渡邉先生のスケッチレクチャー(無料オプション)
 - 弊社手配手数料(※料金表ご参照)
 - クレジットカード決済手数料
 
●料金に含まれないもの
- 集合/解散場所までの交通費
(新幹線・JRなど) - お客様の入場料・入館料 (各自でお支払いください)
風見鶏の館・萌黄の館 共通券:650円
ラインの館:入場無料 - 旅程に記載のない食事・お飲み物代
 - その他、お土産など個人的な費用
 - 旅程に記載のない服務に関する費用
 
【キャンセル規定】
- お申込み時~ツアー開始31日前:お申込み金額の5%※
※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(カード決済手数料 5%)を控除した金額をお客様のお支払いクレジットカードへ返金します。 - ツアー開始の30~15日前:50%
 - ツアー開始の14~8日前:80%
 - ツアー開始の7日前より:100%
 
【催行可能日】年末年始を除く土曜日・日曜日
【最少催行人数】1名様 (最大5名様) ※5名様以上の場合、要相談
【旅行形態】手配旅行
///お申込みフォーム///
お申込み送信後に弊社担当者よりメールにてご連絡いたします。
 48時間以上たっても連絡がない場合は、電話にてご一報ください。(電話:03-6706-4700 (平日10時~18時))
レトロ建築の宝庫、神戸を散歩♬

旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓
| info@i-travel-square.tokyo | |
| Telephone | 03-6706-4700 (平日10時~18時) | 
		
	











	















