ウズベキスタン・タシケント発着
サマルカンド、ブハラ、ヒヴァ 世界遺産満喫!
13泊14日 しっかり周遊:サンプルコース
※ヒヴァ、ブハラ、サマルカンドでそれぞれ1日ずつフリータイムの日があります。フリータイムが必要ない場合は、3日間を短縮し、10泊11日にすることも可能です。随時ご相談ください。
ウズベキスタンは中央アジアの中心的存在の国。
サマルカンド、ブハラ、ヒヴァ(いずれも世界遺産)というシルクロード交易地として栄え、今なお多くの文化遺跡が残る、イスラム文化のエキゾチックな国です。
この3つの世界遺産都市に加え、移動の途中で砂漠、古代要塞、湖、陶芸工房、ユルタ体験など、多彩な訪問・体験を取り入れました。(これでもまだ全てではありません😅)
サマルカンド、ブハラ、ヒヴァの各地では、フリータイムの日を1日ずつ設けてあるので、ご自身の足で様々な追加体験をお楽しみいただけます。
しっかりウズベキスタンを掘り下げたい方にお勧めの贅沢なコースです!
|
行程 |
1日目 |
到着・タシケント
各地から直行便または経由便でタシケント空港へ
タシケント空港到着後、ドライバー(ガイド)が出迎え
(フライト到着時刻によって)
午後からタシケント【新市街】市内観光
◎独立広場
◎アミール・ティムール像
◎アリシェル・ナヴォイ劇場広場
◎タシケント地下鉄(地下鉄)
ホテルへ移動、チェックイン、宿泊
宿泊:タシケント
朝食:- / 昼食:- / 夕食:- |
2日目 |
タシケント→ヌクス
ホテルにて朝食・チェックアウト後、
タシケント【旧市街】市内観光へ(近代地区と旧市街)
旧市街
◎ハズラティ・イマーム複合施設
★カファル・シャシ廟(15世紀)
★バラク・ハン・マドラサ(16世紀)
★ムイー・ムバラク・モスク(有名なカリフ・オスマンのコーランと預言者ムハンマドの金色の髪の毛が収蔵されている)
◎ウズベキスタン応用美術館
◎CHORSUバザールでのショッピング
18:00 タシケント国内空港へ、フライトにてヌクス移動
ヌクス到着後、ドライバーと合流、ホテルへ移動、チェックイン
宿泊:ヌクス
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:- |
3日目 |
ヌクス→アヤズ・カラ→ヒヴァ
ホテルにて朝食・チェックアウト後、
◎サヴィツキー美術館(月曜休館)を訪問(1~2時間)
専門家や世界のマスメディアからも高く評価されているこの美術館は、中央アジア屈指の美術コレクションを誇り、ロシア・アヴァンギャルドのコレクションでは世界で2番目に規模が大きく、かつ最も重要なコレクションを誇っています。
美術館鑑賞後、専用車で◎アヤズ・カラへ移動(約2時間半)。
見学後、ヒヴァへ移動(2時間)。
途中の見学地
◎シルピク・カラ(ゾロアスター教のダフマ)
◎トプラク・カラの古代要塞の遺跡(紀元3世紀のホラズムの首都)
ヒヴァ観光後、
ホテルへ移動、チェックイン
宿泊:ヒヴァ
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:- |
4日目 |
ヒヴァ
ホテルにて朝食後、ヒヴァ市内観光
東洋のおとぎ話の世界へ足を踏み入れたいと夢見たことがあれば、その夢が叶います!
◎イチャン・カラ建築群(12~19世紀)
★最後のヒヴァ・ハーンの居城(イスマイール・ホジャ廟を含む)
★ムハンマド・アミン・ハーン・マドラサ、
★クニャ・アルク城(16世紀)
★カルタ・ミノル・タワー
★タシュ・ホヴリ宮殿(19世紀)。
★パフラヴァン・マフムード廟(14~18世紀)
★ジュマ・モスク(10世紀)
狭い路地、彫刻が施された「アイヴァン」と呼ばれるベランダや扉、壮麗なミナレットや廟、文化遺産や芸術作品など、すべてがこの街の宝物として大切に保存されています。
◎アク・シェイク・ボボ・タワーの屋上で夕日鑑賞
※ヒヴァの観光は半日ですべて回ることができます。
宿泊:ヒヴァ
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:- |
5日目 |
ヒヴァ(フリータイム)
ホテルにて朝食後、終日フリータイム
ご自身の探検で自由時間を満喫しましょう!
宿泊:ヒヴァ
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:-
|
6日目 |
ヒヴァ→ブハラ
ホテルにて朝食・チェックアウト後、
専用車でブハラへ移動
かつてヒヴァからブハラへの道のりは1ヶ月以上かかりました。今日では、車で6~7時間かけて、神秘的な赤い砂漠「キジルクム」を通ります。ここはかつて「千百都市の国」と呼ばれたホレズムの領土です。この砂漠にどんな秘密が隠されているのか、考古学者や歴史家たちは将来、それを探求するでしょう。
その間、古いアムダリヤ川(オクサス川)とエキゾチックな砂漠の風景をお楽しみください。アムダリヤ川で写真撮影休憩、ここで昼食休憩を取り、スケッチを楽しむこともできます。
ブハラに到着後、ホテルにチェックイン
宿泊:ブハラ
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:-
|
7日目 |
ブハラ
ホテルにて朝食後、ブハラ市内観光
聖地ブハラ、イブン・シーナー(アヴィセンナ)の故郷、あらゆる聖人と世界的に有名な哲学者、陽気なホジャ・ナスリッディンに愛された街、活気に満ち、賑やかで、豪華なエミール、あらゆる国の富豪やパトロンたちの首都。「東洋の輝き」と言えば、ブハラです!
◎ポイ・カロン・アンサンブル
(聖地ブハラの宗教的中心地)
★ミナレット・カロン(12世)
★カリヤン・モスク(12世)
★ミリ・アラブ・マドラサ(16世)
★ウルグベク・マドラサ(1417年)
★ノディル・ディヴァンベギ・マドラサ
★アブドゥルアジズ・ハーン・マドラサ
★マゴキ・アトリ・モスク(12世紀~16世紀)
★リャビ・ハウズ・アンサンブル(14世紀~17世紀)
★コシュ・マドラサ・アンサンブル(2つの対抗するマダリ・アブドゥッラーハン・マドラサとアブドゥッラーハン・マドラサ)
★チョル・ミノル(4つのミナレット)
自由時間:ブハラ・ドーム・バザール(15~16 世紀)を訪れることをお勧めします。
★トキ・サラフォン (両替屋のドーム)
★トキ・テルパク・フルション (帽子職人のドーム)
★トキ・ザルガロン (宝石商のドーム)
★ティム・アブドゥラカン (絹の中心地)
宿泊:ブハラ
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:- |
8日目 |
ブハラ(フリータイム)
ホテルにて朝食後、終日フリータイム
ご自身の探検で自由時間を満喫しましょう!
宿泊:ブハラ
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:- |
9日目 |
ブハラ→ギジュドゥヴァン→ヌラタ
ホテルにて朝食・チェックアウト後、
専用車でヌラタへ移動
途中ギジュドゥヴァンに立ち寄り、著名な陶芸家の自宅兼博物館を見学。ギジュドゥヴァン陶器は、当ホテルの職人によって数々のコンテストやフェスティバルに出品され、高い評価を得ています。
ヤンギガズガン村へ移動し、その後ユルタキャンプへ
◎ラクダ乗り(お一人様約10~15分)
夕食後、カザフスタンの国民的歌手(アキン)の焚き火での演奏を鑑賞
ユルタ宿泊を体験しましょう!
宿泊:ヌラタ
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:○ |
10日目 |
ヌラタ→アイダール湖→サマルカンド
ユルタで朝食後、アイダール湖へ移動。
昼食は、ユルタキャンプでランチボックスをご用意
その後、サマルカンドへ移動、ホテルにチェックイン
サマルカンド市内観光
◎レギスタン広場
★ウルグベク・メドレセ(15世紀)
★シル・ドル・メドレセ(17世紀)
★ティッラ・コリ・メドレセ(17世紀)、
◎ビビ・ホヌム・モスク(伝説によるとアミール・ティムールの最愛の妻にちなんで名付けられた大聖堂のようなモスク。ビービー・ハヌム・モスクの荘厳な青いドームは、息を呑むほど美しい光景です)
宿泊:サマルカンド
朝食:○ / 昼食:○ / 夕食:- |
11日目 |
サマルカンド
ホテルにて朝食後、サマルカンド市内観光の続き
古代東洋の科学と芸術は、古くからサマルカンドに集中していました。多国籍で寛容なこの地では、「天に続く階段がたくさんある」と言われ、どんな言語で祈っても違いはありません。
午前中に東側を訪問
◎グリ・エミール廟(ティムール廟、14~15世紀)、
◎シャーヒ・ズィンダ建築群(11~15世紀)
サマルカンドで最も神秘的で比類のない建築遺産の一つ
※これらの観光には半日たっぷりかかります。
宿泊:サマルカンド
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:- |
12日目 |
サマルカンド(フリータイム)
ホテルにて朝食後、終日フリータイム
ご自身の探検で自由時間を満喫しましょう!
宿泊:サマルカンド
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:- |
13日目 |
サマルカンド→タシケント
ホテルにて朝食・チェックアウト後、
専用車にてコニギル観光村(10km)へ向かいます。
現在、コニギル観光村は広大な敷地を有し、絹紙、木彫、陶芸、パン作り、金属彫刻、宝飾品、金刺繍、農業、畜産など、様々な工房が軒を連ねています。
村内を散策しながら、様々な芸術に触れ、制作過程を楽しんだり、既製品を購入することができます。
夕方の列車の出発まで、散策、スケッチ、職人の作品を見学など、自由時間もたっぷり。
サマルカンド駅へ移動、列車でタシケントへ
到着後、駅に出迎え、ホテルへ移動、チェックイン
宿泊:タシケント
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:- |
14日目 |
タシケント→帰国
朝食後、出発までフリータイム
フライトに合わせ出迎え、空港へ見送り、ツアー終了
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:- |
1名様あたり料金の目安(2025年時点)
料金はUSD表記 |
10名様 |
11-14名様 |
15-16名様 |
17-24名様 |
1名様あたり料金 |
1320 |
1235 |
1130 |
1030 |
1人部屋追加料金 +270 |
昼食と夕食の追加 |
昼食3回、夕食4回 +105 |
夕食の追加 |
夕食4回 +60 |
航空券チケット |
タシケント-ヌクス +95~
(空席状況により料金が変わる場合もあります) |
列車チケット |
サマルカンド-タシケント +30~
(空席状況により料金が変わる場合もあります) |
※1名様~9名様の場合はご相談ください
現地パッケージ(上記)の手配には、弊社の手配手数料(20%+消費税)+クレジットカード決済手数料(5%=弊社側)および現地への送金手数料が必要です。(詳しくは料金表をご参照ください)
上記旅程の手配に含まれるもの
- ホテル(ツインまたはダブル、朝食付)
※到着日のアーリーチェックインが含まれます
- 昼食1回、夕食1回
- 専用車、ドライバー
- 日本語または英語を話す現地ガイド
- 1人1日につきミネラルウォーター0.5ℓ
- 旅程に記載のモニュメント入場料
(写真とビデオの料金は除く)
手配に含まれないもの
- 国際航空券
- ビザの費用と手続き (30日以内の滞在はビザ不要)
- 写真およびビデオ撮影料金
- タシケント-ヌクスの航空券
- サマルカンド-タシケントの鉄道チケット
- ホテル1名様追加料金
- 旅程に記載のない昼食および夕食、アルコール飲料
- ビデオおよび写真撮影料金
- ホテル/空港/駅でのチップおよびポーター代
- 旅行保険、医療保険
- チップ、サービス料
- 個人的な費用
- 旅程に記載のないサービス
注意事項
- 訪問先が立ち入り禁止となっている場合は、代替施設をご案内可能です。
- ツアー中の天候について責任を負いません。
お申込締切日
キャンセル規定
- お申込み時~ツアー開始45日前:お申込み金額の5%または銀行振込手数料550円※
※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(カード決済手数料 5%または銀行振込手数料550円)を控除した金額をご返金いたします。
- ツアー開始の30~20日前:50%
- ツアー開始の19~15日前:75%
- ツアー開始の14日前より:100%
旅行代金は、人数や希望ホテルクラスなどにより変化します。
都度お問合せください。
///お問合せフォーム///
旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓
ウズベキスタン・タシケント発着
『東洋の真珠』タシケント&サマルカンド
4泊5日 コンパクト周遊:サンプルコース
ウズベキスタンは中央アジアの中心的存在の国。
サマルカンド、ブハラ、ヒヴァ(いずれも世界遺産)というシルクロード交易地として栄え、今なお多くの文化遺跡が残る、イスラム文化のエキゾチックな国です。
一般的には、3つの世界遺産都市を詰め込んだ駆け足ツアーが多く存在しますが、ヒヴァは2つの都市から離れており、季節によっては気候的に(暑すぎて)観光に適さないこともあります。
サマルカンドとブハラを巡る場合は、少なくとも7日間は必要です。
本サンプルコースは、「とりあえずウズベキスタンを見てみたい」という忙しいお客様に最適の、コンパクトな内容です。
まずは代表的なスポットを巡り、気に入っていただけたら、次は他の街やアクティビティで、ウズベキスタンを掘り下げてみてください!
|
行程 |
1日目 |
各地から直行便または経由便でタシケント空港へ
タシケント空港到着後、ドライバー(ガイド)が出迎え
ホテルへ移動、チェックイン、宿泊
宿泊:タシケント
朝食:- / 昼食:- / 夕食:- |
2日目 |
タシケント
ホテルにて朝食後、
タシケント市内観光へ(近代地区と旧市街)
新市街
◎独立広場
◎アミール・ティムール像
◎アリシェル・ナヴォイ劇場広場
◎タシケント地下鉄(地下鉄)
旧市街
◎ハズラティ・イマーム複合施設
★カファル・シャシ廟(15世紀)
★バラク・ハン・マドラサ(16世紀)
★ムイー・ムバラク・モスク(有名なカリフ・オスマンのコーランと預言者ムハンマドの金色の髪の毛が収蔵されている)からなるハズラティ・イマーム複合施設◎CHORSUバザールでのショッピング
宿泊:タシケント
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:- |
3日目 |
タシケント→サマルカンド
朝食ボックス、チェックアウト、タシケント駅へ送迎、列車にてサマルカンドへ
到着後、サマルカンド市内観光
◎レギスタン広場 -:ウルグベク・メドレセ(15世紀)、シル・ドル・メドレセ(17世紀)、ティッラ・コリ・メドレセ(17世紀)
◎ウルグベク天文台(15世紀)はサマルカンド郊外の丘の上に建てられ、中世で最も重要な天文台の一つとして歴史に名を残しています
ホテルへ移動、チェックイン、宿泊
宿泊:サマルカンド
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:- |
4日目 |
サマルカンド→タシケント
ホテルにて朝食、チェックアウト後、観光の続き
◎シャーヒー・ズィンデ建築群(11~15世紀)
サマルカンドで最も神秘的で比類のない建築遺産の一つ
◎グリ・エミール廟(ティムール廟、14~15世紀)
◎ビービー・ハヌム・モスク
伝説によるとアミール・ティムールの最愛の妻にちなんで名付けられた大聖堂のようなモスク。ビービー・ハヌム・モスクの荘厳な青いドームは、息を呑むほど美しい光景です。
サマルカンド駅へ移動し、列車でタシケントへ
到着後、駅に出迎え、ホテルへ移動。
チェックイン、宿泊
宿泊:タシケント
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:- |
5日目 |
朝食後、出発までフリータイム
フライトに合わせ出迎え、空港へ見送り、ツアー終了
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:- |
1名様あたり料金の目安(2025年時点)
料金はUSD表記 |
2名様 |
3-4名様 |
5-6名様 |
7-10名様 |
3星ホテル |
850 |
650 |
555 |
390 |
1人部屋追加料金 +105 |
4星ホテル |
910 |
710 |
610 |
440 |
1人部屋追加料金 +130 |
昼食と夕食の追加 |
昼食3回、夕食4回 +105 |
夕食の追加 |
夕食4回 +60 |
列車チケット |
タシケント-サマルカンド往復 +64~
(空席状況により料金が変わる場合もあります) |
※1名様の場合はご相談ください
現地パッケージ(上記)の手配には、弊社の手配手数料(20%+消費税)+クレジットカード決済手数料(5%=弊社側)および現地への送金手数料が必要です。(詳しくは料金表をご参照ください)
上記旅程の手配に含まれるもの
- ホテル(タシケント3泊、サマルカンド1泊、ツインまたはダブル、朝食付)
- プロのドライバーによるエアコン完備の快適な移動手段
(セダン、バス等、お客様の人数に合わせて)
- 日本語または英語を話す現地ガイド
- 1人1日につきミネラルウォーター1ℓ
- 旅程に記載のモニュメント入場料
(写真とビデオの料金は除く)
手配に含まれないもの
- 国際航空券
- ビザの費用と手続き (30日以内の滞在はビザ不要)
- 写真およびビデオ撮影料金
- タシケント-サマルカンド間の鉄道チケット
(空席状況により変更される場合があります)
- 昼食および夕食(追加料金)
- ホテル/空港/駅でのチップおよびポーター代
- 旅行保険、医療保険
- チップ、サービス料
- 個人的な費用
- 旅程に記載のないサービス
注意事項
- 訪問先が立ち入り禁止となっている場合は、代替施設をご案内可能です。
- ツアー中の天候について責任を負いません。
- ガイドへのチップは通常、1人1日あたり5~7米ドル、ドライバーへのチップは1人1日あたり2~3米ドルです(必須ではありません)。
お申込締切日
キャンセル規定
- お申込み時~ツアー開始45日前:お申込み金額の5%または銀行振込手数料550円※
※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(カード決済手数料 5%または銀行振込手数料550円)を控除した金額をご返金いたします。
- ツアー開始の44~20日前:50%
- ツアー開始の19~15日前:75%
- ツアー開始の14日前より:100%
旅行代金は、人数や希望ホテルクラスなどにより変化します。
都度お問合せください。
///お問合せフォーム///
旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓
ウズベキスタン・タシケント発着
コーカンド・リシタン・マルギラン・他
フェルガナ 手工芸の旅 2泊3日:サンプルコース
市場で、地元女性が陶器の実演販売をしていました😊
ウズベキスタンにおける手工芸の起源は古代に遡ります。
考古学的発掘調査は、2000年以上も前に中央アジア・メソポタミアの人々の間に高度に発達した工芸が存在していたことを示しています。長きにわたる封建制時代全体を通して、手工芸は幅広く発展しました。
中央アジアがロシアに併合され、産業が出現するまで、手工芸は唯一の産業活動形態でした。
フェルガナ盆地は、タシケントから標高2200mの西天山の峠を越えた、素朴な雰囲気の残る地域です。
肥沃な土地で小麦、綿花、野菜、果物の栽培や、酪農も盛ん。そして、この地域はウズベキスタン有数の伝統工芸の里としても有名です。青・碧を使ったウズベキスタン陶器は、この地方のリシタンが一大生産地で、芸術的価値も高い作品を作る名工が多い。また、ウズベキスタン随一のシルク産地であるマルギランでは、紺絣のアトラス(100%シルク糸で織られた絣・イカット)が名産品で、その品質、デザインに見せられたバイヤーが世界中から押し寄せています。
100%シルクの絣・アトラス
|
行程 |
1日目 |
タシケント – コーカンド – リシタン – フェルガナ
早朝、タシケントからフェルガナ盆地に向けて専用車で移動(315km)
途中、コーカンドに立ち寄ります。
エクスカーション:
フドヤル・ハーン宮殿、ジャーミ・モスクを訪問
リシタンへ移動、
陶芸家ルスタム・ウスマノフ氏の邸宅を訪問
ウスマノフ氏の作品は、陶芸の世界展にも出品されています。
その後、フェルガナへ移動します(75km)
到着後、ホテルにチェックイン、宿泊
宿泊:フェルガナ(前泊のタシケントは別途手配可能)
朝食:- / 昼食:- / 夕食:- |
2日目 |
フェルガナ – アフシケント – チュスト – ナマンガン – フェルガナ
ホテルにて朝食後、ナマンガン地方へ専用車で移動
エクスカーション:中世の古代集落「アフシケント」の遺跡に位置する考古学博物館を訪問
アフシケント古代集落は、フェルガナ盆地最大の考古学遺跡です。ナマンガン地方トゥラクルガン郡シャカンド村の近くに位置しています。アフシケントが世界全体にとっていかに重要であるかは、2007年10月にユネスコ世界遺産リストに登録されたという事実からも明らかです。
チュストへ移動、刃物職人の工房を訪問
古来より、中央アジアの人々は、鋭利なものには持ち主を災難から守る魔除けの力があると信じてきました。国刀「ピチョク」には、多くの伝統的な民俗儀式や儀礼に見られるような、そのような力を持つと信じています。国刀「ピチョク」には、多くの伝説が語り継がれています。フェルガナ盆地には、金属加工の最も古い中心地の一つがあり、その一つがチュスト市です。
ナマンガンへ移動(35km)
旧市街をガイド付きで巡ります。
訪問先:ムッロ・キルギス・マドラサ、ホジャ・アミン廟(18世紀)、オタ・ヴァリホン・トゥラ・モスク
観光後、フェルガナへ戻り、ホテルにて宿泊
宿泊:フェルガナ
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:- |
3日目 |
フェルガナ – マルギラン – タシケント
ホテルにて朝食後、マルギランへ専用車で移動
エクスカーション・プログラム:サイード・アフマド・ハジ神学校を視察
マドラサ(神学校)では、地元の絹織物職人が絹織物や絨毯を製作しています。地元のバザールと絹織物工場「エドゴルリク」を訪問。ここでは、イカット織物をはじめとする絹織物の製造工程を見学します。
タシケント空港または市内ホテルへ移動、ツアー終了
朝食:○ / 昼食:- / 夕食:- |
タシケントやサマルカンドの市場でも見かけた美しい青の陶器たち
イカット(アトラス)でオシャレな応用例
1名様あたり料金の目安(2025年時点)
随時お問合せください
(2名様から手配可能・1名様の場合は要相談)
現地パッケージ(上記)の手配には、弊社の手配手数料(20%+消費税)+クレジットカード決済手数料(5%=弊社側)および現地への送金手数料が必要です。(詳しくは料金表をご参照ください)
上記旅程の手配に含まれるもの
- フェルガナのホテル(朝食付・ダブルまたはツイン)
※アーリーチェックイン、レイトチェックアウトは別途料金
- 移動の専用車(セダン)・ドライバー
- 市内観光では英語を話す現地ガイドが同行
手配に含まれないもの
- 国際航空券
- ビザの費用と手続き (30日以内の滞在はビザ不要)
- 各地観光スポットへの入場料
- 旅程に記載のない食事(昼食・夕食)、飲み物とアルコール飲料
- 旅行保険、医療保険
- チップ、サービス料
- 個人的な費用
- 旅程に記載のないサービス
お申込締切日
キャンセル規定
- お申込み時~ツアー開始46日前:お申込み金額の5%または銀行振込手数料550円※
※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(カード決済手数料 5%または銀行振込手数料550円)を控除した金額をご返金いたします。
- ツアー開始の45~21日前:20%
- ツアー開始の20~11日前:50%
- ツアー開始の10日前より:100%
旅行代金は、人数や希望ホテルクラスなどにより変化します。
都度お問合せください。
///お問合せフォーム///
旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓
カザフスタン・黒川紀章デザイン!
近未来都市アスタナ
1日ツアー:サンプルコース
カザフスタンは世界第9位の国土面積、天然資源が豊富な国です。
アスタナは、カザフスタンの首都で、人口約143万人を擁する中央アジア最大の都市のひとつ。1997年にアルマティから遷都されました。面積は約722㎢で、東京23区よりやや広い。気候は大陸性で、冬は厳しい寒さになります。
また、2017年には「未来のエネルギー」をテーマに、 中央アジアでは初の国際博覧会(万博)が開催されました。
このアスタナは、まるでSFの世界から飛び出してきたような近未来的な建築と伝統が融合する不思議な街。広大なステップの真ん中に突如として現れた、カザフスタンの野望が詰まった都市です。実はアスタナの街をデザインしたのは、世界的に有名な日本人建築家の黒川紀章さんです!
中央アジアというと、どうしても遠い異国のイメージだったのが、黒川紀章さんがデザインしたと聞けば、急に親近感がわきますね!
ぜひ、不思議な近未来都市を散策してみましょう!
|
行程 |
1日目 |
10:30 (FS7053) アスタナ国際空港到着、入国審査・手荷物受取後、現地ガイドと合流
※または、ご宿泊のホテルへお迎え
アスタナ観光ツアー開始
市内の主要観光スポットを巡ります
• アスタナ大モスク
このモスクは、国内および中央アジア最大、世界でも10大モスクの一つに数えられています。
• 国立博物館
独特のデザインと白いファサードが特徴的なこの博物館は、高さの異なる7つの建物で構成され、最大9階建てです。カザフスタン国立博物館は、中央アジアで最も新しく、かつ最大の博物館の一つとされています。
• 豪華な噴水と、高さ91メートルの真っ白な石碑「カザフ・エリ」のある独立広場
• アスタナのシンボルの一つであるバイテレク記念碑
哲学の基盤である天、地、そして生命を象徴しています。球体を含む建造物の全高は102メートル、ガラスと金メッキが施された球体の直径は22メートル。内部には、団結と支援の象徴として、世界17宗教の代表者による署名が入った木製の地球儀が置かれています。
16:00 空港 (または宿泊のホテル) へお送り、ツアー終了
宿泊:アスタナ(別途手配可能)
朝食:- / 昼食:- / 夕食:- |
1名様あたり料金の目安(2025年時点)
300USD(2名様から手配可能・1名様の場合は要相談)
現地パッケージ(上記)の手配には、弊社の手配手数料(20%+消費税)+クレジットカード決済手数料(5%=弊社側)および現地への送金手数料が必要です。(詳しくは料金表をご参照ください)
上記旅程の手配に含まれるもの
- 移動の専用車(セダン)・ドライバー
- 英語 (または日本語) を話す現地ガイド
- 1人1日につきミネラルウォーター1ℓ
- 旅程に記載されている観光スポットへの入場料
手配に含まれないもの
- 国際航空券
- ビザの費用と手続き (30日以内の滞在はビザ不要)
- 宿泊費
- 旅程に記載のない食事、飲み物とアルコール飲料
- 旅行保険、医療保険
- チップ、サービス料
- 個人的な費用
- 旅程に記載のないサービス
注意事項
- 国立博物館は月曜日が休館、初代大統領博物館は土曜日と日曜日が休館です。
お申込締切日
キャンセル規定
- お申込み時~ツアー開始31日前:お申込み金額の5%または銀行振込手数料550円※
※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(カード決済手数料 5%または銀行振込手数料550円)を控除した金額をご返金いたします。
- ツアー開始の30~21日前:20%
- ツアー開始の20~8日前:50%
- ツアー開始の7日前より:100%
旅行代金は、人数や希望ホテルクラスなどにより変化します。
都度お問合せください。
///お問合せフォーム///
旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓
カザフスタン・アルマティ発着
コルサイ湖・カインディ湖・チャリン渓谷
1泊2日②ゲストハウス泊:サンプルコース
カザフスタンのコルサイ湖は、「北天山の青いネックレス」と呼ばれる絶景を誇っています。湖面が静かに澄んでいるときには空を反射し、夕暮れ時には鱒がクリスタルのような水で跳ねるため、湖が沸騰しているかのような光景が広がります。
「コルサイ」という名は、カザフ語で「谷の湖」を意味し、これらの淡水湖は北天山山脈の谷間に位置しています。アルマティから約300km離れた場所にあり、3つの湖—上湖(ヴェルフニエ)、中湖(ミンズホルキ)、下湖(ニジネエ)はそれぞれ海抜2,900m、2,300m、1,800mに位置しています。これらの湖は、クンゲイ・アラタウ山脈から流れるコルサイ川の氷河水で満たされており、その深さは下湖で最大80m、中湖で最大50mにも達します。一部の岸辺には崖のない浅瀬もあり、多様な風景が楽しめます。
コルサイ湖はハイカーやクライマーの間で人気が高く、湖までのトレッキングルートは比較的簡単で初心者でも楽しむことができます。
カインディ湖(カザフ語で「白樺」)は、クンゲイ・アラタウ山脈の海抜2000メートルの針葉樹林の中に佇んでいます。湖の長さは400メートル、深さは30メートル近くありますが、これは自然災害によって形成されたものです。峡谷が水で浸水し、湖の中央に天然の門が形成されたのです。針葉樹は完全には水没しておらず、その枯れた峰々はまるで沈没した艦隊のマストのように、誇らしげに水面を見下ろしています。
チャリン渓谷は、カザフスタンの人気観光スポットの一つで、アルマティから220kmに位置します。アメリカのグランドキャニオンの「弟分」とも呼ばれるチャリン渓谷は、長さがわずか154kmですが(グランドキャニオンは446km)、その美しさは比類がなく、世界のどの渓谷にも匹敵しません。また、この渓谷には「魔女」「赤いオオカミ」「地獄への道」といった伝説など、多くの謎が残されています。地元の人々がなぜこのような伝説を作ったのかは誰も知りませんが、この場所はまさに非凡な場所です。渓谷の雄大な岩山に近づき、渓谷の中を歩けば、その神秘さを実感できるでしょう!
|
行程 |
1日目 |
07:00 – アルマティを出発、コルサイ湖群へ
コルサイ湖群は、キルギス国境に近い天山山脈北部に位置する高山湖群です。山々と針葉樹林に囲まれたこの場所は、自然愛好家の心をとらえて離しません。湖は、海抜1,800m、2,300m、2,900mに位置し、この地域は「天山のネックレス」や「ジェティス地方の真珠」などとも呼ばれています。
きっと忘れられない風景となるでしょう。
昼食後、カインディ湖へ
カインディ湖(カザフ語で「白樺」)は、クンゲイ・アラタウ山脈の標高2,000mに位置する針葉樹林の中にあります。全長400m、深さ約30mの湖は、自然災害によって形成されました。峡谷が水で浸水し、湖の中央に天然の門が形成されたのです。針葉樹は完全には水没しておらず、その枯れた峰々はまるで沈没した航空母艦のマストのように、誇らしげに水面を見下ろしています。
その後、サティ集落(15km)まで車で移動
ゲストハウスにチェックイン、宿泊
※夕食はゲストハウスにて
宿泊:サティ集落
朝食:- / 昼食:○ / 夕食:○ |
2日目 |
09:00 – アルマティへ(300km)へ出発
途中、チャリン渓谷を観光
チャリン渓谷は、自然と地質学的な景観を保護するために設立されたチャリン国立公園内にあります。絵のように美しいこの先住民族の居住地は、その天国のような景観で人々を魅了します。渓谷の深さは200m、断崖絶壁の山々の高さは150~300mに達します。渓谷自体は、1200万年以上前の堆積岩で形成された自然の記念碑であり、その景観はまさに奇跡的です。
渓谷に到着後、ピクニック、休憩、渓谷の散策。
美しい景色をお楽しみください!
午後出発
19:00 – アルマティ市内に到着、ツアー終了
宿泊:アルマティ(別途手配可能)
朝食:○ / 昼食:○ / 夕食:- |
1名様あたり料金の目安(2025年時点)
565USD(2名様から手配可能・1名様の場合は要相談)
現地パッケージ(上記)の手配には、弊社の手配手数料(20%+消費税)+クレジットカード決済手数料(5%=弊社側)および現地への送金手数料が必要です。(詳しくは料金表をご参照ください)
上記旅程の手配に含まれるもの
- 移動の専用車(ジープ・4WD)・ドライバー
- サティ村のゲストハウス(ツイン、朝食付)
- 英語を話す現地ガイド
- 朝食1回、ランチ2回、夕食1回
- 1人1日につきミネラルウォーター1ℓ
- 旅程に基づく環境保護料および観光スポットへの入場料
手配に含まれないもの
- 国際航空券
- ビザの費用と手続き (30日以内の滞在はビザ不要)
- アルマティの宿泊費
- 旅程に記載のない食事、飲み物とアルコール飲料
- 旅行保険、医療保険
- チップ、サービス料
- 個人的な費用
- 旅程に記載のないサービス
注意事項
- 市内と郊外では気温が異なるため、外出時には暖かい服装が必要です。
お申込締切日
キャンセル規定
- お申込み時~ツアー開始31日前:お申込み金額の5%または銀行振込手数料550円※
※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(カード決済手数料 5%または銀行振込手数料550円)を控除した金額をご返金いたします。
- ツアー開始の30~15日前:20%
- ツアー開始の14~8日前:50%
- ツアー開始の7日前より:80%
- ツアー開始の3日前より:100%
旅行代金は、人数や希望ホテルクラスなどにより変化します。
都度お問合せください。
///お問合せフォーム///
旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓
カザフスタン・アルマティ発着
コルサイ湖・カインディ湖・チャリン渓谷
1泊2日①山岳リゾート泊:サンプルコース
カザフスタンのコルサイ湖は、「北天山の青いネックレス」と呼ばれる絶景を誇っています。湖面が静かに澄んでいるときには空を反射し、夕暮れ時には鱒がクリスタルのような水で跳ねるため、湖が沸騰しているかのような光景が広がります。
「コルサイ」という名は、カザフ語で「谷の湖」を意味し、これらの淡水湖は北天山山脈の谷間に位置しています。アルマティから約300km離れた場所にあり、3つの湖—上湖(ヴェルフニエ)、中湖(ミンズホルキ)、下湖(ニジネエ)はそれぞれ海抜2,900m、2,300m、1,800mに位置しています。これらの湖は、クンゲイ・アラタウ山脈から流れるコルサイ川の氷河水で満たされており、その深さは下湖で最大80m、中湖で最大50mにも達します。一部の岸辺には崖のない浅瀬もあり、多様な風景が楽しめます。
コルサイ湖はハイカーやクライマーの間で人気が高く、湖までのトレッキングルートは比較的簡単で初心者でも楽しむことができます。
カインディ湖(カザフ語で「白樺」)は、クンゲイ・アラタウ山脈の海抜2000メートルの針葉樹林の中に佇んでいます。湖の長さは400メートル、深さは30メートル近くありますが、これは自然災害によって形成されたものです。峡谷が水で浸水し、湖の中央に天然の門が形成されたのです。針葉樹は完全には水没しておらず、その枯れた峰々はまるで沈没した艦隊のマストのように、誇らしげに水面を見下ろしています。
チャリン渓谷は、カザフスタンの人気観光スポットの一つで、アルマティから220kmに位置します。アメリカのグランドキャニオンの「弟分」とも呼ばれるチャリン渓谷は、長さがわずか154kmですが(グランドキャニオンは446km)、その美しさは比類がなく、世界のどの渓谷にも匹敵しません。また、この渓谷には「魔女」「赤いオオカミ」「地獄への道」といった伝説など、多くの謎が残されています。地元の人々がなぜこのような伝説を作ったのかは誰も知りませんが、この場所はまさに非凡な場所です。渓谷の雄大な岩山に近づき、渓谷の中を歩けば、その神秘さを実感できるでしょう!
|
行程 |
1日目 |
07:00 – アルマティを出発、コルサイ湖群へ
コルサイ湖群は、キルギス国境に近い天山山脈北部に位置する高山湖群です。山々と針葉樹林に囲まれたこの場所は、自然愛好家の心をとらえて離しません。湖は、海抜1,800m、2,300m、2,900mに位置し、この地域は「天山のネックレス」や「ジェティス地方の真珠」などとも呼ばれています。
きっと忘れられない風景となるでしょう。
昼食後、カインディ湖へ
カインディ湖(カザフ語で「白樺」)は、クンゲイ・アラタウ山脈の標高2,000mに位置する針葉樹林の中にあります。全長400m、深さ約30mの湖は、自然災害によって形成されました。峡谷が水で浸水し、湖の中央に天然の門が形成されたのです。針葉樹は完全には水没しておらず、その枯れた峰々はまるで沈没した航空母艦のマストのように、誇らしげに水面を見下ろしています。
その後、サティ集落(15km)まで車で移動
山岳リゾートホテルにチェックイン、宿泊
宿泊:サティ集落
朝食:- / 昼食:○ / 夕食:- |
2日目 |
09:00 – アルマティへ(300km)へ出発
途中、チャリン渓谷を観光
チャリン渓谷は、自然と地質学的な景観を保護するために設立されたチャリン国立公園内にあります。絵のように美しいこの先住民族の居住地は、その天国のような景観で人々を魅了します。渓谷の深さは200m、断崖絶壁の山々の高さは150~300mに達します。渓谷自体は、1200万年以上前の堆積岩で形成された自然の記念碑であり、その景観はまさに奇跡的です。
渓谷に到着後、ピクニック、休憩、渓谷の散策。
美しい景色をお楽しみください!
午後出発
19:00 – アルマティ市内に到着、ツアー終了
宿泊:アルマティ(別途手配可能)
朝食:○ / 昼食:○ / 夕食:- |
1名様あたり料金の目安(2025年時点)
615USD(2名様から手配可能・1名様の場合は要相談)
現地パッケージ(上記)の手配には、弊社の手配手数料(20%+消費税)+クレジットカード決済手数料(5%=弊社側)および現地への送金手数料が必要です。(詳しくは料金表をご参照ください)
上記旅程の手配に含まれるもの
- 移動の専用車(ジープ・4WD)・ドライバー
- サティ村の山岳リゾートホテル(ダブルまたはツイン、朝食付)
- 英語を話す現地ガイド
- 朝食1回、ランチ2回
- 1人1日につきミネラルウォーター1ℓ
- 旅程に基づく環境保護料および観光スポットへの入場料
手配に含まれないもの
- 国際航空券
- ビザの費用と手続き (30日以内の滞在はビザ不要)
- アルマティの宿泊費
- 旅程に記載のない食事、飲み物とアルコール飲料
- 旅行保険、医療保険
- チップ、サービス料
- 個人的な費用
- 旅程に記載のないサービス
注意事項
- 市内と郊外では気温が異なるため、外出時には暖かい服装が必要です。
お申込締切日
キャンセル規定
- お申込み時~ツアー開始31日前:お申込み金額の5%または銀行振込手数料550円※
※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(カード決済手数料 5%または銀行振込手数料550円)を控除した金額をご返金いたします。
- ツアー開始の30~15日前:20%
- ツアー開始の14~8日前:50%
- ツアー開始の7日前より:80%
- ツアー開始の3日前より:100%
旅行代金は、人数や希望ホテルクラスなどにより変化します。
都度お問合せください。
///お問合せフォーム///
旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓
カザフスタン・アルマティ発着
コルサイ湖&カインディ湖
日帰りツアー (16時間):サンプルコース
カザフスタンのコルサイ湖は、「北天山の青いネックレス」と呼ばれる絶景を誇っています。湖面が静かに澄んでいるときには空を反射し、夕暮れ時には鱒がクリスタルのような水で跳ねるため、湖が沸騰しているかのような光景が広がります。
「コルサイ」という名は、カザフ語で「谷の湖」を意味し、これらの淡水湖は北天山山脈の谷間に位置しています。アルマティから約300km離れた場所にあり、3つの湖—上湖(ヴェルフニエ)、中湖(ミンズホルキ)、下湖(ニジネエ)はそれぞれ海抜2,900m、2,300m、1,800mに位置しています。これらの湖は、クンゲイ・アラタウ山脈から流れるコルサイ川の氷河水で満たされており、その深さは下湖で最大80m、中湖で最大50mにも達します。一部の岸辺には崖のない浅瀬もあり、多様な風景が楽しめます。
コルサイ湖はハイカーやクライマーの間で人気が高く、湖までのトレッキングルートは比較的簡単で初心者でも楽しむことができます。
カインディ湖(カザフ語で「白樺」)は、クンゲイ・アラタウ山脈の海抜2000メートルの針葉樹林の中に佇んでいます。湖の長さは400メートル、深さは30メートル近くありますが、これは自然災害によって形成されたものです。峡谷が水で浸水し、湖の中央に天然の門が形成されたのです。針葉樹は完全には水没しておらず、その枯れた峰々はまるで沈没した艦隊のマストのように、誇らしげに水面を見下ろしています。
|
行程 |
1日目 |
早朝:アルマティを出発、サティ村へ向かいます。
キルギス国境に近い天山山脈北部に位置するコルサイ湖群を訪問。
山々と針葉樹林に囲まれたこの場所は、真の自然愛好家にピッタリです。これらの湖は、海抜1,800m、2,300m、2,900mに位置しています。この地域は「天山山脈のネックレス」や「ジェティス地方の真珠」などとも呼ばれる美しさです。
きっと忘れられない風景となるでしょう。
カインディ湖へも移動します。
この湖は、その起源で有名です。1911年の大地震によって地滑りが起こり、峡谷が水に覆われ、水が針葉樹林に流れ込みました。湖の水は冷たいため、木々は今もなお良好な状態で保存されており、水面を通して木々を見ることができます。この神秘的な壮大さは言葉では言い表せません。ぜひご自身の目でご覧ください。
オフロードエリアを抜け、斜面に立ち寄ったら、カインディ湖まで歩きます。丘の上からは湖の素晴らしい景色が広がります。(または、地元の人々によって追加料金で馬に乗って湖まで行くこともできます)
帰り道には村の民家に立ち寄り、美味しい手作りの昼食をお召し上がりください。
食事を済ませたら、席に着いてリラックスし、アルマティに戻るまで馬車旅をお楽しみください。
深夜:アルマティに到着、ツアー終了。
宿泊:アルマティ(別途手配可能)
朝食:- / 昼食:○ / 夕食:- |
1名様あたり料金の目安(2025年時点)
355USD(2名様から手配可能・1名様の場合は要相談)
現地パッケージ(上記)の手配には、弊社の手配手数料(20%+消費税)+クレジットカード決済手数料(5%=弊社側)および現地への送金手数料が必要です。(詳しくは料金表をご参照ください)
上記旅程の手配に含まれるもの
- 移動の専用車(ジープ・4WD)・ドライバー
- 英語を話す現地ガイド
- ランチ
- 1人1日につきミネラルウォーター1ℓ
- 旅程に基づく環境保護料および観光スポットへの入場料
手配に含まれないもの
- 国際航空券
- ビザの費用と手続き (30日以内の滞在はビザ不要)
- 宿泊費
- 旅程に記載のない食事、飲み物とアルコール飲料
- 旅行保険、医療保険
- チップ、サービス料
- 個人的な費用
- 旅程に記載のないサービス
注意事項
- 市内と郊外では気温が異なるため、外出時には暖かい服装が必要です。
お申込締切日
キャンセル規定
- お申込み時~ツアー開始31日前:お申込み金額の5%または銀行振込手数料550円※
※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(カード決済手数料 5%または銀行振込手数料550円)を控除した金額をご返金いたします。
- ツアー開始の30~15日前:20%
- ツアー開始の14~8日前:50%
- ツアー開始の7日前より:80%
- ツアー開始の3日前より:100%
旅行代金は、人数や希望ホテルクラスなどにより変化します。
都度お問合せください。
///お問合せフォーム///
旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓
カザフスタン・アルマティ発着
コルサイ湖・カインディ湖・チャリン渓谷
日帰りツアー (16時間):サンプルコース
カインディ湖(カザフ語で「白樺」)は、クンゲイ・アラタウ山脈の海抜2000メートルの針葉樹林の中に佇んでいます。湖の長さは400メートル、深さは30メートル近くありますが、これは自然災害によって形成されたものです。峡谷が水で浸水し、湖の中央に天然の門が形成されたのです。針葉樹は完全には水没しておらず、その枯れた峰々はまるで沈没した艦隊のマストのように、誇らしげに水面を見下ろしています。
チャリン渓谷は、カザフスタンの人気観光スポットの一つで、アルマティから220kmに位置します。アメリカのグランドキャニオンの「弟分」とも呼ばれるチャリン渓谷は、長さがわずか154kmですが(グランドキャニオンは446km)、その美しさは比類がなく、世界のどの渓谷にも匹敵しません。また、この渓谷には「魔女」「赤いオオカミ」「地獄への道」といった伝説など、多くの謎が残されています。地元の人々がなぜこのような伝説を作ったのかは誰も知りませんが、この場所はまさに非凡な場所です。渓谷の雄大な岩山に近づき、渓谷の中を歩けば、その神秘さを実感できるでしょう!(このツアーでは展望台から見下ろすに留めます)
|
行程 |
1日目 |
05:30 – アルマティを出発、サティ村(コルサイ湖群、285km)へ
08:45 – 景勝地チャリン渓谷(ブラックキャニオン)へ立ち寄り
10:30 – カインディ湖(サティから15km)付近に到着
片道1.5kmの短いトレッキングで、3つのパノラマビューポイント(湖の上からの眺め、湖に流れ込む川の景色、湖岸からの眺め)を巡ります
12:30 – サティ村(15km)へ戻る
途中、チリク川渓谷を見下ろすパノラマビューポイントに立ち寄ります
13:30 – サティ村のゲストハウスでランチ休憩
14:30 – コルサイ湖下流(サティ湖)へ湖岸沿いを散歩
16:30 – アルマティへ(300km)へ出発
途中、チャリン渓谷の「城の谷」に立ち寄ります
18:00 – チャリン渓谷のパノラマ展望台訪問
渓谷に降りる時間がないので、展望台からの景色を楽しみましょう
21:30 – アルマティ市内に到着、ツアー終了
宿泊:アルマティ(別途手配可能)
朝食:- / 昼食:○ / 夕食:- |
1名様あたり料金の目安(2025年時点)
355USD(2名様から手配可能・1名様の場合は要相談)
現地パッケージ(上記)の手配には、弊社の手配手数料(20%+消費税)+クレジットカード決済手数料(5%=弊社側)および現地への送金手数料が必要です。(詳しくは料金表をご参照ください)
上記旅程の手配に含まれるもの
- 移動の専用車(ジープ・4WD)・ドライバー
- 英語を話す現地ガイド
- ランチ
- 1人1日につきミネラルウォーター1ℓ
- 旅程に基づく環境保護料および観光スポットへの入場料
手配に含まれないもの
- 国際航空券
- ビザの費用と手続き (30日以内の滞在はビザ不要)
- 宿泊費
- 旅程に記載のない食事、飲み物とアルコール飲料
- 旅行保険、医療保険
- チップ、サービス料
- 個人的な費用
- 旅程に記載のないサービス
注意事項
- 市内と郊外では気温が異なるため、外出時には暖かい服装が必要です。
お申込締切日
キャンセル規定
- お申込み時~ツアー開始31日前:お申込み金額の5%または銀行振込手数料550円※
※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(カード決済手数料 5%または銀行振込手数料550円)を控除した金額をご返金いたします。
- ツアー開始の30~15日前:20%
- ツアー開始の14~8日前:50%
- ツアー開始の7日前より:80%
- ツアー開始の3日前より:100%
旅行代金は、人数や希望ホテルクラスなどにより変化します。
都度お問合せください。
///お問合せフォーム///
旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓
カザフスタン・アルマティ発着
チャリン渓谷日帰りツアー
(9-10時間):サンプルコース
チャリン渓谷は、カザフスタンの人気観光スポットの一つで、アルマティから220kmに位置します。アメリカのグランドキャニオンの「弟分」とも呼ばれるチャリン渓谷は、長さがわずか154kmですが(グランドキャニオンは446km)、その美しさは比類がなく、世界のどの渓谷にも匹敵しません。また、この渓谷には「魔女」「赤いオオカミ」「地獄への道」といった伝説など、多くの謎が残されています。地元の人々がなぜこのような伝説を作ったのかは誰も知りませんが、この場所はまさに非凡な場所です。渓谷の雄大な岩山に近づき、渓谷の中を歩けば、その神秘さを実感できるでしょう!
|
行程 |
1日目 |
朝:ガイドとドライバーがアルマティのホテルへお迎え
チャリン渓谷までドライブの旅(220km、3~4時間)
渓谷に到着、ピクニックをお楽しみください
城の谷への下り口にある駐車場に車を停めます
飲料水を1本持って、渓谷へと歩いて行きましょう
チャリン川(片道2km)までの、途中休憩を挟みながらのんびりとしたトレッキング(所要時間50分)
途中、ガイドがチャリン川の特徴についてご説明
ランチボックスも含まれています
川辺でランチを楽しみ、渓谷の素晴らしいパノラマビューを堪能した後は、街へ戻ります
午後:アルマティへ向かい出発
ホテル到着、ツアー終了
宿泊:アルマティ(別途手配可能)
朝食:- / 昼食:○ / 夕食:- |
1名様あたり料金の目安(2025年時点)
280USD(2名様から手配可能・1名様の場合は要相談)
現地パッケージ(上記)の手配には、弊社の手配手数料(20%+消費税)+クレジットカード決済手数料(5%=弊社側)および現地への送金手数料が必要です。(詳しくは料金表をご参照ください)
上記旅程の手配に含まれるもの
- 移動の専用車・ドライバー
- 英語を話す現地ガイド(空きがあれば日本語ガイドも可能)
- ピクニックランチ
- 旅程にあるスポットの入場料
手配に含まれないもの
- 国際航空券
- ビザの費用と手続き (30日以内の滞在はビザ不要)
- 宿泊費
- 旅程に記載のない食事、飲み物とアルコール飲料
- 旅行保険、医療保険
- チップ、サービス料
- 個人的な費用
- 旅程に記載のないサービス
注意事項
- 市内と郊外では気温が異なるため、外出時には暖かい服装が必要です。
お申込締切日
キャンセル規定
- お申込み時~ツアー開始31日前:お申込み金額の5%または銀行振込手数料550円※
※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(カード決済手数料 5%または銀行振込手数料550円)を控除した金額をご返金いたします。
- ツアー開始の30~15日前:20%
- ツアー開始の14~8日前:50%
- ツアー開始の7日前より:80%
- ツアー開始の3日前より:100%
旅行代金は、人数や希望ホテルクラスなどにより変化します。
都度お問合せください。
///お問合せフォーム///
旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓
WORLD>>ASIA>>JAPAN…meet the another world!