i_travel_square のすべての投稿

Online 教会と音楽セミナー【アンコール特集!】

オンライン会議システム”zoom”利用
Online 教会と音楽セミナー 第8クール 全5回

第8クール 各論はアンコール特集!

マニアックで定評の「オンライン 教会と音楽セミナー」。

  • 第1クール・総論ではヨーロッパの歴史を追いながら教会そのもの・教会建築・教会音楽について、基本と変遷を学びました。
  • 第2クールでは総論各論に分かれ、各論では王道のドイツ(ベルリン)イタリア(ヴェネツィア)にスポットを当てました。
  • 第3クール・各論では麗しのフランス(パリ・ヴェルサイユ)とヨーロッパの真ん中チェコ(プラハ)を。
  • 第4クール・各論では英国王室のイギリス(ロンドン)と、東方正教会を代表するロシア(サンクトペテルブルク)を。
  • 第6クール・各論では新大陸への玄関口スペイン(セビーリャ)と、ハンザ同盟の盟主ドイツ(リューベック)を。
  • 第7クール・各論ではチェンバロ名匠の街アントウェルペン(ベルギー)と、新大陸の教会音楽プエブラ(メキシコ)を。

第8クール・各論では、皆さまのリクエストにお応えした
アンコール特集!!

  1. 東西文化の交差点ヴェネツィア(7月2日)
  2. 中世の迷宮 プラハ(8月6日)
  3. 王室伝統のロンドン(9月10日)
  4. 新大陸への玄関口セビーリャ(10月1日)
  5. クリスマス特別編・バッハとクリスマス(12月3日)

    ぜひ訪れたい教会とともに、宮殿などの歴史的建造物、街の歴史、活躍した人々と音楽の関わりについてご紹介します。

    新たにブラッシュアップされた情報も盛り込まれているので、前回受講された方もまた楽しんでいただける内容です。
    ぜひ、朝の癒しの時間としてご参加ください♪♪

※ セミナーご案内チラシはこちら


【講師】

バロック音楽の専門家 渡邊 温子 先生
(チェンバロ奏者・武蔵野学院大学/大学院非常勤講師)

国立音楽大学、ドイツ・ヴュルツブルク音楽大学卒。
有田千代子、グレン・ウィルソン諸氏に師事。
2002年より3年間ワシントンDCに滞在、アメリカ古楽界を牽引する演奏家と共演。現在は演奏活動とともにメールマガジン『月刊バロック通信』や市民講座などを通じて古楽の魅力を広める活動を展開。2016年7月『古楽でめぐるヨーロッパの古都』を上梓。武蔵野学院大学・大学院非常勤講師。タニタ楽器音楽教室チェンバロ科講師。日本チェンバロ協会会員。
ブログ:チェンバロ弾きのひとりごと


<ヴェネツィア> 地中海からの玄関口ヴェネツィアは、サン・マルコ大聖堂を中心とした「劇場都市」として整えられました。17世紀までのサン・マルコ寺院は名だたる音楽家を次々に輩出。またヴィヴァルディが活躍した街でもあり、ゆかりの地がいたるところに散らばっています。

ヴェネツィア

<プラハ> プラハの旧市街は14-15世紀のカレル4世の時代に形作られ、中世に迷いこんだかのような街並みは世界遺産に登録されています。モーツァルトのオペラの初演など、目立った音楽イベントに隠れてしまいがちな地元の音楽家の活躍にも目を向けてみましょう。

プラハ

<ロンドン> ロンドンは、国王の戴冠式が行われるウェストミンスター寺院、イギリス国教会の総本山セント・ ポール寺院など、王室の伝統を受けつぐ建築物が多く存在します。ヨーロッパでもっとも早く近代化したことから、ブルジョアのためのアートも花開きました。パーセル、ヘンデルといった音楽家の活躍ぶりもみていきます。

ロンドン

<セビーリャ> スペイン南のアンダルシア地方は、15世紀までイスラム教の支配が残り、その影響を受けた建造物が多く現存しています。一方、教会音楽は保守的で厳格なカトリックの様式が貫かれ、セビーリャの港からアメリカ大陸へと渡った音楽家もいました。様々な文化の交差点セビーリャのきらびやかな聖堂とそこで奏でられた音楽を聴いてみましょう。

セビーリャ

<クリスマス特別編> 伝統的にクリスマスで演奏されてきた音楽にフォーカス!今回は、各論ベスト4 から惜しくも落選したドイツのクリスマスもとりあげます。クリスマスマーケットで有名なドイツのクリスマスに奏でられる音楽を聴いてみましょう。

クリスマス

ぜひ第8クールもお楽しみください♪♪


【講座の目的
 ●一つの都市にフォーカスすることで、より深く、町の歴史と共に、関わりのあった音楽家を知ることができる。
 ●実際にその町を訪れた時に、歴史を感じ、理解が深まる。

【オンライン講座の特徴】
 ●セミナー構成:講義(70分)+質疑応答(20分)
 ●手頃な料金
 ●全国から参加可能:人気の先生のセミナーに、日本全国、世界中からエントリー可能!
 ●音源紹介:講義内容に合わせた教会音楽をご披露!
 ●見逃し配信(7日間):ライブで参加できなかった方、復習したい方のために、講義録画をYouTubeにて限定配信!(Gmailアドレス保有者のみ)
※ 配信期間は、講義翌週の金曜夜8時~翌々週金曜夜8時まで、
 1週間たっぷりご覧いただけます!!

【募集要項】
講義:①7月2日(土) ②8月6日(土) ③9月10日(土)
   ④10月1日(土) ⑤12月3日(土)
   10:30~12:00
料金:各回2500円 (消費税込み)
   全5回同時お申込み割引 12,500円11,000円
定員:毎回98名様まで(最少人数25名様)
  ※25名様に満たない場合は、その回を中止します
  ※中止の回を、他の回に振替可能
お申込み・お支払い:
   下記の「お申込み・お支払いフォーム」から
   お支払いはクレジットカード決済のみ
お申込み〆切:各回2日前(夜8時)まで(定員に達し次第〆切り)

【キャンセル規定】
お申込み~4日前:お申込み金額の5%※
※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(受講料の5%)を控除した金額をお客様のお支払いクレジットカードへ返金します。
3日前~当日:100%

///講義スケジュール///

  講義日

内容

時間はすべて
10:15-10:30 受付
10:30-11:40 講義
11:40-12:00 質疑応答

料金(円)
(税込み)
残席数
第1回 7/2(土)

講義:ヴェネツィアの教会と音楽
・サン・マルコ寺院のエリート音楽家たち
・凄腕ヴァイオリニストの孤児たち
・史上初の公開オペラハウス
・ヴィヴァルディの足跡をたどる
★観光名所★
サン・マルコ大聖堂、ピエタ教会、
サン・ロッコ大信徒会、ドゥカーレ宮殿 ほか
質疑応答

2,500
第2回 8/6(土)

講義:プラハの教会と音楽
・プラハ城につづく王の道
・ゴシックとバロックの華麗な教会群
・チェコ人音楽家の限られた活躍
・モーツァルトのオペラの初演
★観光名所★
プラハ城、聖ヴィート教会、
エステート劇場、聖ミクラーシュ教会
ほか
質疑応答

2,500
第3回 9/10(土)

講義:ロンドンの教会と音楽
・ウェストミンスター寺院の少年聖歌隊
・ヘンデルの大ヒット・オペラ
・バッハの末子のコンサートシリーズ
・英国の戴冠式と国葬の音楽とは

★観光名所★
ウェストミンスター寺院、
セント・ポール寺院、
バッキンガム宮殿、
ロイヤル・オペラ・ハウス ほか

質疑応答

2,500
第4回 10/1(土) 講義:セビーリャの教会と音楽
・セビーリャ大聖堂の聖歌隊員の生活
・キリスト教会に残るモスクの痕跡
・スペインのパイプオルガンに共通するのは
★観光名所★
セビーリャ大聖堂、サルバドール教会、
アルカサル、メスキータ(コルドバ)、
アルハンブラ宮殿(グラナダ)ほか
質疑応答
2,500
第5回 12/3(土) 講義:クリスマスの音楽
伝統的にクリスマスに演奏されてきた
音楽について(中世から近世まで)
・クリスマスについての聖書の記述
・クリスマスを象徴するもの
・バッハが聴いたクリスマスコンサート
・バッハが書いたクリスマスの音楽
質疑応答
2,500
///お申込み・お支払い(クレジットカード決済)フォーム///

当社に初めてお申込みされるお客様は、申込フォーム下の【注意事項】をよくお読みになりお申込みください。

当セミナーは終了いたしました。
ご参加ありがとうございます。
次回もまたお楽しみに!
 

【注意事項】

  • お申込み・お支払い完了の確認メールはありません
    「Pay」ボタン送信後の確認画面でお申込みが間違いないか、ご確認ください。
    また、お申込みコースはお客様各自でお控えいただくよう、お願いいたします。


    支払い完了すると、この画面に切り替わります。

  • 申込み・お支払いが確実に行われているかの確認のため、カード決済が完了したお客様には定型の領収書をメール送付しております。24時間以内に領収書が来ていない場合は、お手数ですが、再度お申込み手続きをしていただくか、当社までメールでその旨ご連絡ください。

  • お支払いの失敗例としてCVCコードの入力忘れがよく発生しています。


    CVCコード(セキュリティコード)はクレジットカード裏面記載の3桁の数字です。

  • その他の失敗事例として、
    ① JCB、ダイナースは現時点で使用不可です。
     VISA、マスターなど他のカードをご利用ください。
    ② カード会社側で自動的に拒否している可能性があります。その場合は、お客様ご自身でカード会社に問合せをしていただき、拒否を解除してください。

 

  • 各実施日の前日までに、Zoomミーティングのリンクアドレス、ID、パスワード、配布資料をメールでお送りします。
    資料は各自で印刷してご準備ください。
    メールアドレスが携帯電話のものや容量制限を設けてある場合、添付資料が拒否されてエラーで届かないことも見られます。当社側で未達が確認できないこともあります。
    できれば携帯電話以外のアドレスや、制限を外していただくなどしてください。

  • なお、お申込み・お支払いのない方の参加、配布資料の転載・引用・ご本人以外への配布は固くお断りいたします。

  • Zoomミーティングのスムーズな承認のため、お客様のお名前がわかるzoom表示名でご参加ください。

週末の朝のひと時を、
ヨーロッパの素敵な映像と音楽でリラックス。
皆さま、ぜひご参加ください 🙂 

お申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓

Email info@i-travel-square.tokyo
Telephone 03-6706-4700 (平日10時~18時)

 

神戸レトロ近代建築巡りの旅 10月22日(土)

♡日本を応援する旅シリーズ♡
現地の魅力を引き出す企画へのお誘い

建築家と行く!
神戸レトロ近代建築巡りの旅
北野異人館旧居留地を1日で!!
建築家がご案内する
神戸モダニズム建築!

【実施日】2022年10月22日(土)

皆様からのご要望により、まち並みのプロ、渡邉先生と行く神戸レトロ近代建築めぐりを開催!

古くから貿易の町、港町として発展してきた神戸。
北野には明治・大正時代に建てられた洋館が数多く残っています。美しい外観や個性的な室内の魅力はまるで海外!
海側には旧居留地の石造りの重厚なビルディング、乙仲通りにはレトロで懐かしいビルなど、フォトジェニックな神戸のまちを1日で巡ります!

旧居留地は1868年の開港とともにヨーロッパの近代都市計画に倣って建築され、「東洋の居留地として最も美しい街」と称されました。 各建築物のテーマや特徴、設計者の創意工夫などの見どころポイントはもちろん、時代的・文化的背景なども建築のプロ渡邉先生ががわかりやすく説明します 

↑↑
オプション「渡邉先生の洋館スケッチレクチャー」をご用意。

こんな絵が描けたら素敵ですねー♡

専門家のガイドがあれば、神戸の魅力が倍増します!!

【旅行パンフレット】


※この旅程は、現地密着型のプラン提供とそれに付随する宿泊・交通手段を、ご希望のお客様に手配する『手配旅行』です。
※料金に含まれるもの・含まれないもの、キャンセル規定など、じゅうぶんご確認ください。

 

 


古い町並みと蔵のプロ、渡邉先生が
神戸の魅力あふれる建築物をご案内!

一級建築士 / 風組・渡邉設計室代表 渡邉 義孝 先生  

『スケッチで巡るニッポンの建築』より

住宅設計、民家再生、文化財調査等に従事。広島県尾道、千葉県久留里、富山県城端などで歴史的建造物の再生に関わる
建築設計業務のかたわら、主にユーラシア各地の伝統的建築のフィールドワークを続ける。54ヶ国を訪ねて『旅行人』などにエッセイを発表。2007年より広島県尾道市の空き家再生活動に関わり、NPO尾道空き家再生プロジェクトの理事として空き家バンク業務を担当。現在、尾道市立大学非常勤講師も務める。また2011年から東アジア日式住宅研究会のメンバーとして台湾・韓国をフィールドワーク。2019年に『台湾日式建築紀行』を台北で出版。『中国新聞』にて「スケッチで巡るニッポンの建築」を連載中。台南市観光顧問(2019-2020)。著書・共著はほかに、『風をたべた日々〜アジア横断旅日記』(日経BP社)、『セルフビルド 家をつくる自由』(旅行人)、『小さなまちづくりのための空き家活用術』(建築資料研究社)。 地震などで被災した土蔵の調査を続け、BS-TBS「蔵の中には何がある」に高島礼子さんとともにレ ギュラー出演(〜2020)

【こんな方にオススメ!】

  • レトロ建築ファンの方
  • 近代建築ファンの方
  • 神戸の歴史を知りたい方
  • ご自身が住む身近なエリアをもっと知りたい方
  • まち歩きがお好きな方
  • 日本を再発見したい方
  • 通訳案内士ガイドの方々

【ツアーの特徴】

  • コロナ対策とご参加者のご希望にこたえる余裕の旅を楽しんでいただくため、最大10名様の少人数・贅沢な旅となりました!
  • 行程を、午前・午後の個別にご参加できるようにしました!
    1日じゅう歩くのは大変だけど、どちらかだけでも参加したい、というお客様もぜひ!
  • 集合・解散場所を現地としました。
    日本全国、どこからでもご参加できます!
  • 渡邉先生を囲んでランチあり。
    聞き足りない話を、ランチ時間に質問してください!

【スケジュール】10月22日(土) ※雨天実施

8:00-10:00 【渡邉先生と洋館スケッチを楽しもう!】
※レクチャー付き、無料オプション
場所:北野異人館 留萌の館
スケッチブック・色鉛筆・水彩絵の具・カラーペンなどを
お持ちください

9:30 JR三ノ宮駅 中央改札口集合、徒歩で北野 異人館エリアへ
★風見鶏の館★萌黄の館★ラインの館 (★は館内見学)
・うろこの家・英国館 ・ベンの家 
・山手八番館・坂の上の異人館・ウィーン オーストリアの家 他

13:00-14:00 中華街またはレストランでランチ

14:00 元町大丸前集合、徒歩で旧居留地を見学
・LIMA COFFEE ・海岸ビルヂング ・昭和ビル
・神戸メリケンビル ・丸亀組  
・旧居留地38番館  ・商船三井ビルディング
・神港ビル  ・旧チャータード銀行神戸支店   
・神戸市立博物館(旧横浜正金銀行神戸支店) 他
◎外観のみの解説が中心です ◎途中トイレ休憩あり
◎都合により順序を変更する場合があります

17:00頃 神戸市立博物館にて解散

【参加料金】(お一人様料金・消費税込み)

全日程 14,000円
(昼食・入館料含む)
午前のみ
※昼食なし
6,500円
(入館料含む)
午後のみ
※昼食なし
6,000円
ホテル手配 前後泊をご希望の方には、ホテルを手配いたします。
実費+手配手数料1,650円(税込)
追加手配 集合以前・解散以降の個人的なご旅行について、
何なりとご相談ください!

●料金に含まれるもの

  • 旅程記載の入場料・入館料
  • 昼食代 (全日程お申込みの方)※お飲み物は別途
  • ガイド料(渡邉先生)
  • ガイディングレシーバー
  • 弊社スタッフの移動エスコート
  • 弊社手配手数料(宿泊費用・その他手配費用に該当する手数料 ※料金表ご参照)
  • クレジットカード決済手数料

●料金に含まれないもの

  • 集合/解散場所までの交通費
    (新幹線・JRなど)
  • 旅程に記載のない食事・お飲み物代
  • その他、お土産など個人的な費用
  • 旅程に記載のない服務に関する費用

【キャンセル規定】

  • お申込み時~ツアー開始31日前:お申込み金額の5%※
    ※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(カード決済手数料 5%)を控除した金額をお客様のお支払いクレジットカードへ返金します。
  • ツアー開始の30~15日前:50%
  • ツアー開始の14~8日前:80%
  • ツアー開始の7日前より:100%

【催行人数】限定10名様 (8名様から催行)

【申込締切】10月14日(金)

【旅行形態】手配旅行 (宿泊を含む場合)

料金には現地往復(集合/解散)の交通運賃が含まれていません。
東京・関東からでも、北海道・東北・東海・北陸・九州・四国の方々も、もちろん地元関西の方も、全国どこからでも、各自の交通手段でお集まりいただけます!

さらに、通訳はつきませんが(必要な場合は別途追加料金で手配可能)、外国人のお客様も一緒にご参加いただいてもOKです♡

ぜひ皆さま、奮ってご参加ください 🙂  🙂 

【重要】ツアー参加に伴う健康状態ご確認のお願い
昨今の新型コロナウイルス感染症の影響により、当社のツアー(日帰りも含む)に参加ご希望の方において、『健康状態チェックシート』記載の項目に該当する方のご参加をお控えいただくよう、お願い致します。
皆さまが安全安心に気持ちよく旅行を楽しんでいただくため、各自ご協力を宜しくお願い申し上げます。(2021年7月1日)


///お申込み・お支払い(クレジットカード決済)フォーム///

※ 当社に初めてお申込みされるお客様は、申込フォーム下の【注意事項】をよくお読みになりお申込みください。

本ツアーの受付は終了しました。
次回のレトロ建築ツアーも、どうぞご期待ください!

【注意事項】

  • お申込み・お支払い完了の確認メールはありません
    「Pay」ボタン送信後の確認画面でお申込みが間違いないか、ご確認ください。


    支払い完了すると、この緑の画面に切り替わります。

  • 申込み・お支払いが確実に行われているかの確認のため、カード決済が完了したお客様には定型の領収書をメール送付しております。24時間以内に領収書が来ていない場合は、お手数ですが、再度お申込み手続きをしていただくか、当社までメールでその旨ご連絡ください。

  • この申込みフォームは「お申込書」を兼ねております。お申込み確認後、弊社から「旅行取引条件書」をメールでお送りしますので、ご一読ください。
  • お支払いの失敗例としてCVCコードの入力忘れがよく発生しています。


    CVCコード(セキュリティコード)はクレジットカード裏面記載の3桁の数字です。

  • その他の失敗事例として、
    ① JCB、ダイナースは現時点で使用不可です。
     VISA、マスターなど他のカードをご利用ください。
    ② カード会社側で自動的に拒否している可能性があります。その場合は、お客様ご自身でカード会社に問合せをしていただき、拒否を解除してください。

レトロ建築の宝庫、神戸を散歩♬
皆さま、ぜひご一緒しましょう!

萌黄の館 撮影:i Travel Square

旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓

Email info@i-travel-square.tokyo
Telephone 03-6706-4700 (平日10時~18時)

 

Online 建築セミナー【特別編】第3弾

オンライン会議システム”zoom”利用
Online 建築セミナー 特別編 第3弾 全2回

特別編 第3弾では…
4名(組)の有名建築家にフォーカス!
① レンゾ・ピアノ / ヘルツォーク&ド・ムーロン
② レム・コールハース / SANAA
どうぞお楽しみに!!

人気の「オンライン 建築セミナー」。

初級編では近代建築の幕開けから時代を追って現代にいたるまで、その時代ごとの建築トレンドや特徴、歴史、基本構造などを解説しながら、数々の建築家と彼らの作品を見てきました。

今度は目線を変えて、建築家ごとにスポットライトを当ててみます。

今回取り上げるのは、プリツカー賞を受賞建築家で日本に馴染みのあるレンゾ・ピアノ / ヘルツォーク&ド・ムーロン、建築界に新たな潮流を産み出したレム・コールハース /SANAAの4組。

建築家がどんなことを考えて設計をしたのか、どんな建築家人生を送ったのか? 
知られざるエピソードや、その時代と背景など、盛りだくさんのセミナーです。
日本と世界に生み出された建築の数々もご紹介。

・建築家の作品をもっと知りたい方
・各地の建築を見たい方
・建築家のファン
・外国人に楽しく伝えたい!という通訳ガイドの皆さま
・もちろん建築講座は初めて、という方も
安心してご参加ください。

※ セミナーご案内チラシはこちら

前回に続き、建築家にフォーカスしたスペシャル企画
各回とも楽しいお話となること間違いありません。
どうぞご期待ください!!


【講師】

建築家 三村大介さん(マロプラス代表)

個人住宅からオフィス、店舗、商業ビルなど、多種多様な建築物の設計を手掛ける。 意匠性や機能性だけでなく、楽しさやウィットに富んだデザインが特徴。 世界的なファストファッションブランドであるZARAやStradivariusの国内出店のPMも担当。 現在、中国・南京市の設計事務所との共同設計による大型ショッピングモールやホテルの改修など、 中国国内に複数の計画、建設が進行中。 


【オンライン講座の特徴】
 ●セミナー構成:講義(70分)+質疑応答(20分)
 ●オリジナル資料の配布
 ●手頃な料金
 ●全国から参加可能:人気の先生のセミナーに、日本全国、世界中からエントリー可能!
 ●見逃し配信(7日間)
ライブで参加できなかった方、復習したい方のために、講義録画をYouTubeにて限定配信!
(Gmailアドレス保有者のみ) 
※ 配信期間は、講義翌週の金曜夜8時~翌々週金曜夜8時まで、
 1週間たっぷりご覧いただけます!!

【募集要項】
講義:①6月11日(土) ②7月16日(土)
   14:00~15:30
料金:各回3,000円 (消費税込み)
定員:毎回98名様まで(最少人数25名様)
  ※25名様に満たない場合は、その回を中止します
  ※中止の回を、他の回に振替可能
お申込み・お支払い:
   下記の「お申込み・お支払いフォーム」から
   お支払いはクレジットカード決済のみ
お申込み〆切:各回2日前(夜8時)まで(定員に達し次第〆切り)

【キャンセル規定】
お申込み~4日前:お申込み金額の5%※
※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(受講料の5%)を控除した金額をお客様のお支払いクレジットカードへ返金します。
3日前~当日:100%

///講義スケジュール///

  講義日

内容

時間はすべて
13:30-14:00 受付
14:00-15:10 講義
15:10-15:30 質疑応答

料金(円)
(税込み)
残席数
第1回 6/11(土)

建築家:レンゾ・ピアノ / 
ヘルツォーク&ド・ムーロン

1970年代から現在に至るまで、テクノロジーによってサスティナブル性の高い建築を数多く創り出しているレンゾ・ピアノ。
建築素材の持つ特性を最大限に活かし、前衛性の高い表層を持つ建築を生み出し続けているヘルツォーク&ド・ムーロン。
プリツカー賞受賞建築家の中でも特に日本に馴染みのある2組の建築家の作品を解説。。

3,000
第2回 7/16(土) 建築家:レム・コールハース / 
SANAA

近代建築批判として様々な建築理論を提唱し、その実践として作品を創り出すことで、現代建築界において大きな影響力を持つレム・コールハース。
ガラスや曲面を多用することで外と連続した抽象的で独創性の高い空間を創り出すSANAA。
プリツカー賞受賞建築家であり、建築界の新たな潮流を産み出した2組の建築家の作品を解説。 

3,000
///お申込み・お支払い(クレジットカード決済)フォーム///

当社に初めてお申込みされるお客様は、申込フォーム下の【注意事項】をよくお読みになりお申込みください。

本セミナーは終了いたしました。
また次回をお楽しみに♪
 

【注意事項】

  • お申込み・お支払い完了の確認メールはありません
    「Pay」ボタン送信後の確認画面でお申込みが間違いないか、ご確認ください。
    また、お申込みコースはお客様各自でお控えいただくよう、お願いいたします。


    支払い完了すると、この画面に切り替わります。
    ※時々切り替わらずに入力画面に戻ることがありますが、エラーではありません。重複申込みをしないようご注意ください。

  • 申込み・お支払いが確実に行われているかの確認のため、カード決済が完了したお客様には定型の領収書をメール送付しております。24時間以内に領収書が来ていない場合は、お手数ですが、再度お申込み手続きをしていただくか、当社までメールでその旨ご連絡ください。

  • お支払いの失敗例としてCVCコードの入力忘れがよく発生しています。


    CVCコード(セキュリティコード)はクレジットカード裏面記載の3桁の数字です。

  • その他の失敗事例として、
    ① JCB、ダイナースは現時点で使用不可です。
     VISA、マスターなど他のカードをご利用ください。
    ② カード会社側で自動的に拒否している可能性があります。その場合は、お客様ご自身でカード会社に問合せをしていただき、拒否を解除してください。
  • 各実施日の前日までに、Zoomミーティングのリンクアドレス、ID、パスワード、配布資料をメールでお送りします。
    資料は各自で印刷してご準備ください。
    メールアドレスが携帯電話のものや容量制限を設けてある場合、添付資料が拒否されてエラーで届かないことも見られます。当社側で未達が確認できないこともあります。
    できれば携帯電話以外のアドレスや、制限を外していただくなどしてください。

  • なお、お申込み・お支払いのない方の参加、配布資料の転載・引用・ご本人以外への配布は固くお断りいたします。

  • Zoomミーティングのスムーズな承認のため、お客様のお名前がわかるzoom表示名でご参加ください。
金沢21世紀美術館 / SANAA (2019年 金沢建築ツアーで訪問)

お申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓

Email info@i-travel-square.tokyo
Telephone 03-6706-4700 (平日10時~18時)

 

初めてのお城歩き 第8弾 品川台場

お城は全然むずかしくない!!

小田原城から始まり、大好評のお城ツアー。
第8弾は「東京オリンピック2021」で注目を浴びた「お台場」! 

~初めてのお城歩き 第8弾!~
品川台場
【実施日】2022年6月4日(土)
 13:30~16:00
※終了時刻が多少遅くなる可能性があります。  

お申込み〆切は、5月27日(金)夜8時


お城に興味はあるけれど、見方がよくわからない…
城歩きをしてみたいけれど、基礎知識がなくて…

このツアー、まさに、そんなあなたのためのイベントです!

※ ツアーご案内チラシはこちら

日本各地のお城・城跡を散策しながら、城の見方の基本を、わかりやすく伝授する、お城初心者にピッタリの実地セミナーです!
大切なのは、知識を積み上げることではなく、見て、歩いて、面白いと感じること。

今回は、東京湾の要(かなめ)に迫ります!

【すっごい講師!】
“ナワバリスト”  西股 総生(にしまた ふさお)先生

城郭・戦国史研究家。学習院大学大学院史学専攻・博士前期過程修了。
大河ドラマ『真田丸』『鎌倉殿の13人で戦国軍事考証を務める。ドラマに登場する真田丸を設計し、城・合戦シーンの参謀役として、鎌倉殿では、演出が歴史(時代)に乖離しすぎないように時代考証役として関わる。
『戦う 日本の城・最新講座』(学研2018)、『戦国の城がいちばんよくわかる本』(KKベストセラーズ2016)他、著書や雑誌記事多数。WEBサイトJBpressに「教養として役立つ日本の城」を連載。

お城初心者のバイブル!西股先生の著書(JBpress社)

お台場といえば、多くの人がおしゃれタウンをイメージします。
では、この地名の由来である「台場」とはいったい何なのでしょう。

ときは幕末、外国船の来寇で揺れる江戸幕府は、江戸湾防衛のために品川沖に砲台を建設しました。計7基建設された台場のうち、現在も2基が残っており、1基が公開されています。

そう、台場=砲台のことなのですね!!
※(財)日本城郭協会による続・日本百名城にも選出されています。

初めてのお城歩き』シリーズ。
参加すれば、お城の面白さにハマること間違いなしの人気コースです!!

今回は、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で歴史・時代考証を務めている西股先生と、公園として整備されている第3台場を歩き、黒船来航に揺れた幕末を偲びながら、台場の歴史や構造的な特徴などなど一緒に学びましょう。

幕末の揺れる日本事情、江戸~明治への経緯を知りたい方
ご参加お待ちしております。


【ツアーの目的】

  • お城を見て、感じて、五感をフル活用してお城の面白さを学ぶ
  • お城を作った人、ここで過ごした人に思いを馳せる
  • 基本的なお城の見方を知る
  • 幕末の人々(武将・兵士・町民など)の生き様にふれる

【こんな人にオススメ!】

  • お城が好きな方
  • お城歩きを始めてみたい方
  • お城に何か感じるものがある方
  • 歴史に、特に江戸時代に興味がある方
  • 砲台の役割・設置の背景を知りたい方
  • 自分の生き方を振り返ってみたくなった方(笑)

◎日時:6月4日(土)13:30~16:00
 ※終了時刻が多少遅くなる可能性があります。

 ※現地集合・現地解散 ※雨天決行
◎集合場所:お台場海浜公園案内所 (マリンハウス1階)13:20

(ご注意)
ツアーには資料はありません。
随時、先生がガイドをしながら、皆さまのご質問にお答えします。本で読んだ知識はいったん脇に置いて、皆さまご自身の足と目と感性で、お城歩きを楽しんでください!!

◎参加対象:お城に興味がある初心者
◎参加費用:お一人様  6,500円
     (消費税・イヤホンガイド料込み)
◎定員:先着25名様まで (最少催行人員 12名様)
◎お申込み:お支払い:下記フォームにて
お申込み〆切:5月27日(金)夜8時
◎キャンセル規定:
・お申込み~8日前:お申込み金額の5%※
 ※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。
 キャンセル料(受講料の5%)を控除した金額をお客様のお支払い
 クレジットカードへ返金します。

・7日前~当日:100%

外国船から江戸を守った砲台。一度じっくり見てみませんか?

///お申込み・お支払い(クレジットカード決済)フォーム///

当社に初めてお申込みされるお客様は、申込フォーム下の【注意事項】をよくお読みになりお申込みください。

当ツアーは締め切りました。
たくさんのお申込み、ありがとうございました!
次回は9月23日、犬山城&名古屋城です。
どうぞお楽しみに!!

【注意事項】

  • お申込み・お支払い完了の確認メールはありません
    「Pay」ボタン送信後の確認画面でお申込みが間違いないか、ご確認ください。


    支払い完了すると、この緑の画面に切り替わります。

  • 申込み・お支払いが確実に行われているかの確認のため、カード決済が完了したお客様には定型の領収書をメール送付しております。24時間以内に領収書が来ていない場合は、お手数ですが、再度お申込み手続きをしていただくか、当社までメールでその旨ご連絡ください。

  • ツアー実施日3日前に、最終ご案内のメールをお送りします。
  • ————————————————————————–
  • お支払いの失敗例としてCVCコードの入力忘れがよく発生しています。


    CVCコード(セキュリティコード)はクレジットカード裏面記載の3桁の数字です。

  • その他の失敗事例として、
    ① JCB、ダイナースは現時点で使用不可です。
     VISA、マスターなど他のカードをご利用ください。
    ② カード会社側で自動的に拒否している可能性があります。その場合は、お客様ご自身でカード会社に問合せをしていただき、拒否を解除してください。

ずっとやりたかった「お城ツアー」。
今後も各地の「お城あるき」に乞うご期待!!

来年はここにも行きますよ!

旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓

Email info@i-travel-square.tokyo
Telephone 03-6706-4700 (平日10時~18時)

 

神楽坂 Photo ウォーキング 5月11日(水)

新緑の神楽坂の街歩きをしながら、
写真テクを学びましょう!!

旅で出会った素敵な風景、一期一会の人々。
思い出を写真に残したい。
スマホでもデジカメでも、オートの平面的な写真では、感動の情景を再現できず、ガッカリの経験はありませんか?
そんな悩みを解消するため、プロの建築写真家を招いて、実践セミナーを企画しました!!

~お役立ち実践セミナー~
神楽坂 Photo ウォーキング
【実施日】2022年5月11日(水)
 13:00~16:30
※終了時刻が多少遅くなる可能性があります。  
※雨天の場合、5月25日(水)に順延します。


スマホの写真が日進月歩の昨今、神楽坂の町を歩きながら自分が気になる物、人、風景を撮影しながらphotoウォーキングはいかがでしょうか?
建築写真家と一緒に、街や小物、記念写真の撮り方のコツを学びながら神楽坂を歩き、最後に参加者の皆様が撮影した写真を見て、写真家が一つ一つにコメントします。

もちろんスマホに限らずコンデジや一眼レフでの撮影も大丈夫。写真を撮る時に心がけるべき事(全景、中景、アップなどの意識)や光、人の入れ方など、これさえ知っておけば良い写真が撮れる秘訣を伝授します!

【こんな方にオススメ!】

  • これから写真を始めたい方、
  • カメラはあるけどなかなか思うように撮れない方、
  • インスタ映えする写真の撮り方を学びたい方、
  • お客様の写真をきれいに撮りたい方

どのようなニーズの方でも参加可能ですので、お気軽にお申込み下さい!

※ ツアーご案内チラシはこちら

※お気に入りの小さなマスコットをお持ちください (^^)

【ガイド・講師】

写真家畑 拓(はた たく) 先生  

1972年東京都生まれ、神奈川県座間市在住。東京工芸大学卒業後、写真事務所、建築系出版社勤務等を経て、2017年に畑写真店を設立し、現在に至る。
住まいをテーマとした雑誌「チルチンびと」(風土社)に2012年より「日本列島集落の旅」連載中のほか、建築関係の雑誌向けの撮影、建築写真に関する講演など、建築写真の分野を軸に多方面で活躍中。

◎日時:5月11日(水)13:00~16:30
 ※終了時刻が多少遅くなる可能性があります。

 ※現地集合・現地解散 ※雨天順延→5月25日(水)
◎集合場所:JR飯田橋駅 西口改札を出た広場(12:50

【スケジュール・内容】

12:50 JR飯田橋駅 西口改札を出た広場に集合
   ※トイレを済ませてください

13:00 フォトウォーキングスタート

【解説ポイント】

  1. 駅上史跡眺望テラス 
    – HDRポートレートモードなどでの簡単な撮影方法。
    – 風景写真の撮り方
  2. 神楽坂の途中にある店舗
    – ショーウィンドウの撮り方
  3. かくれんぼ横丁~本多横丁を抜けて兵庫横丁
    – 街並みの撮り方( アングル、光など)
  4. 毘沙門天 🚻 
    – 神社仏閣の撮り方
    – 記念写真の撮り方
  5. 白銀公園 🚻 
    – 木や花の撮り方
  6. 赤城神社 
    – お稲荷さん 風景、人を入れての撮り方
  7. アユミギャラリー
    – 建築、街並みの撮り方
  8. 一水寮 悠庵 🚻
    – 最後に参加者の撮影した写真の講評を行います!

16:30 セミナー終了、解散

◎かなりの時間歩きますので、歩きやすい靴・服装で。
 飲み物も各自でご用意ください。


【募集要項】

◎参加対象:高校生以上
◎参加費用:お一人様  8,800円 ※高校生・大学生も同一料金
     (消費税・イヤホンガイド料)
◎定員:先着10名様まで(最少人数8名様)
◎お申込み:お支払い:下記フォームにて
◎お申込み〆切:5月3日(火)
◎キャンセル規定:
・お申込み~8日前:お申込み金額の5%※
 ※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。
 キャンセル料(受講料の5%)を控除した金額をお客様のお支払い
 クレジットカードへ返金します。

7日前~当日:100%


///お申込み・お支払い(クレジットカード決済)フォーム///

当社に初めてお申込みされるお客様は、申込フォーム下の【注意事項】をよくお読みになりお申込みください。

当コースは受付を終了しました。
皆さまのお申込み、ありがとうございました!

 
誤った重複お申込みが増えております。

Payボタンは2度押さないよう、ご注意ください!

【注意事項】

  • お申込み・お支払い完了の確認メールはありません
    「Pay」ボタン送信後の確認画面でお申込みが間違いないか、ご確認ください。


    支払い完了すると、この緑の画面に切り替わります。

  • 申込み・お支払いが確実に行われているかの確認のため、カード決済が完了したお客様には定型の領収書をメール送付しております。24時間以内に領収書が来ていない場合は、お手数ですが、再度お申込み手続きをしていただくか、当社までメールでその旨ご連絡ください。

  • ツアー実施日3日前に、最終ご案内のメールをお送りします。
  • —————————————————————————-
  • お支払いの失敗例としてCVCコードの入力忘れがよく発生しています。


    CVCコード(セキュリティコード)はクレジットカード裏面記載の3桁の数字です。

  • その他の失敗事例として、
    ① JCB、ダイナースは現時点で使用不可です。
     VISA、マスターなど他のカードをご利用ください。
    ② カード会社側で自動的に拒否している可能性があります。その場合は、お客様ご自身でカード会社に問合せをしていただき、拒否を解除してください。

撮影テクを知って、町歩きをさらに楽しもう!

撮影テクニックを知れば、日常の風景も見違える!

旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓

Email info@i-travel-square.tokyo
Telephone 03-6706-4700 (平日10時~18時)

 

番外編!『東京の隠れた酒蔵を巡ろう! ! 』飲みくらべ一気に4か所 5月21日

♡日本を応援する旅シリーズ♡
現地の魅力を引き出す企画へのお誘い

『東京の隠れた酒蔵を巡ろう!!』
☆☆番外編!日帰り酒蔵ツアー☆☆


緊急追加募集 1名様!!
(キャンセルが出ました!)


~酒蔵ツアー 番外編~
【実施日】2022年5月21日(土)

【旅行パンフレット】
※この旅程は、現地密着型のプラン提供とそれに付随する宿泊・交通手段を、ご希望のお客様に手配する『手配旅行』です。
※料金に含まれるもの・含まれないもの、キャンセル規定など、じゅうぶんご確認ください。

「酒蔵ツアー」を毎年恒例のイベントに!

日本の宝・日本酒を「地元で」楽しむ酒蔵ツアー
毎年日本各地の酒蔵をめぐるコースを企画していますが、今回は「番外編」として、日帰り東京コースにチャレンジ!!

東京に日本酒の酒蔵??
六本木とか、銀座とか、新宿とか…
ひしめくビル群の首都・東京に酒蔵だなんて、なんだかイメージが浮かびませんよね。
ところが、ところが!実は9か所も操業しているのです!!
このうち個性的な酒蔵4か所を、新緑の季節に一気にバスでまわろうという贅沢なツアーです。
奥多摩の湧水や渓流を活かして江戸時代から脈々と酒造りに打ち込んできた伝統の酒蔵あり、住宅地の中で地元の人々に愛され賑わいの拠点となっている酒蔵あり。どこも、こだわりを大切に旨い酒を丁寧に作り続けている酒蔵ばかりです。もちろん、いつものように利酒もあります♡
いつものように、瀬川あずさ先生のお話を伺いながら、おおいに飲み比べ、語りあいましょう!

【小澤酒造】青梅市

江戸時代の元禄15 年(1702 年)の古文書に記録が残る老舗です。豊かな水が湧き出る『沢井』という地名から酒に『澤乃井』と名付けたそうで、トレードマークは沢ガニ。そういえば沢ガニは綺麗な水にしかすまないですね。
水あり緑ありで、新緑の季節は紅葉と並んで最高の風景が楽しめます。飲食や利酒設備も整い『酒好きのパラダイス』とも呼ばれる小澤酒造、今回は特別に、現社長の父で22 代目当主を務めていた小澤順一郎会長が、自ら酒蔵を案内くださる予定です!

『澤乃井きき酒処』では、お猪口1 杯200-300 円で古酒や受賞銘柄11 種を試飲できます。2 杯めからは100 円引!

★『澤乃井 純米大吟醸』は2021 年フランス・パリの日本酒品評会『Kura Master』で312 酒造960 種の日本酒から最高位に選ばれました。酒造内の売店ではあっという間に売りきれたそうですが、同
じ製法による新酒が今年も味わえます。20 年には生酛純米吟醸の『澤乃井 東京蔵人』がロンドンの品評会でも金賞を受賞しており、今や注目の酒造です。

 

『澤乃井櫛かんざし美術館』は、江戸から昭和に至る4000 点の女性の髪飾りを収集した岡崎智子さんの世界的コレクションで知られる美術館です。蒔絵や象嵌、漆など贅を凝らした400 点を、かつらや着物と合わせて常時入れ替え展示しています。日本の『美』をお楽しみ下さい!

【田村酒造所】福生市

田村家は福生市が多摩郡福生村だった時代から開発を担い、代を重ねた旧家の一つです。酒造業を始めたのは1822 年、9 代目当主のとき。24 軒もの蔵元を統べる総本店となりましたが、酒ブームを迎えても創業者の家訓『丁寧に造って丁寧に売る』をまもり、目の行き届く範囲の生産量しか造らなかった手堅い酒造です。
15 代当主の時、『まぼろしの酒嘉泉』を醸造。良い水の出る井戸を掘り当てた喜びから名付けられました。本来なら『特級』となる高精白の本醸造を『二級酒』として販売。しっかりした味で、今も大勢のファンがいます。『田むら』は今の16 代当主が編み出した酒。ぜひ飲んでみたいものですね!

【石川酒造】福生市

石川酒造は1863 年に創業した蔵元です。敷地内には土蔵や『多満自慢』を醸造している本蔵といった登録有形文化財指定の建物が6 棟もあり、みて歩くのがとても楽しい酒造です。仕込み水や長屋門、夫婦杉なども堪能した後はぜひ『酒世羅』という建物でビールもご覧下さい。そう、この酒造は近年クラフトビールの醸造にも力を入れていて、東京の名を冠した『TOKYO BLUES』は高齢者から若者まで幅広い支持を集めています。

【豊島屋酒造】東村山市

1596 年、神田橋近くの一杯飲み屋からスタートした異色の酒造です。『うちも酒を作りたい』と兵庫県・灘に酒蔵を構えたのは明治中期、現当主の曽祖父の時代でした。銀婚式をむかえた明治天皇の幸せを祈って醸したのが、看板商品『金婚』。昭和期に東京に移転し、地下150m の武蔵野大地から汲み出す水を仕込み水にした金婚は、明治神宮と神田明神でいまも御神酒として使われているそうです。
『蔵人は酒を醸し、人と人の縁を醸す』がモットーで、『夜の酒造見学』を企画したり、酒造を一般公開する『豊島屋フェスタ』を秋に開いたり。酒造にDJ まで設置したフェスタには昨年1500 人が訪れました。勉強を重ねて生み出した新酒『屋守』は品評会でも高く評価されています。

 


【日本酒ご案内講師】

FBO認定 日本酒唎酒師 他   瀬川 あずさ先生

食ブロガーネットワーク
「株式会社 食レコ」代表取締役
ワインスクール レコール ・デュ・ヴァンにて主幹講師を務める一方で、ウェブサイトを中心とした複数メディアにて、飲食店やライフスタイルに纏わる情報を発信。執筆の傍らワインイベントを主催するなど、「食」を通じた豊かな生活を提案するために活動中。
【保有資格】
FBO認定 日本酒唎酒師
ジャパン・サケ・アソシエーション認定 SAKE EXPERT
J.S.A.認定 SAKE DIPLOMA
JFAAC認定 フードアナリスト
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
C.P.A.認定チーズプロフェッショナル


【スケジュール】

5/21(土)
7:50  新宿駅西口・工学院大学前 集合 (時間厳守)
8:00  貸切バスにて出発
9:45~ 小澤酒造(青梅) 澤乃井の酒蔵見学、利酒、売店
11:00   ランチ『豆らく』(小澤酒造敷地内) おぼろ豆腐膳
11:00   ランチ『ままごと屋』(小澤酒造敷地内)ままごとコース
12:00   『澤乃井櫛かんざし美術館』見学 
13:00  田村酒造場(福生) 嘉泉の酒蔵見学、利酒、文化財見学
14:15  石川酒造(福生) 多満自慢の敷地内自由見学、売店
15:30  豊島屋酒造(東村山) 
      屋守や金婚の酒蔵見学、利酒、売店
18:30  新宿駅西口・工学院大学前 解散
 ※交通事情により到着時刻が前後する場合があります。

ランチは『ままごと屋』で豆腐ゆば料理を!

【参加料金】(お一人様料金・消費税込み)

基本料金 22,500円(ランチ変更により料金アップ)
25,000円
酒蔵ツアー
参加割引
仙台・会津酒蔵ツアー』『関西酒蔵ツアー
いずれか1つご参加の方:500円割引! 
両方ご参加の方:1,000円割引!
銀行振込割引 旅行代金を銀行振込でお支払いのお客様は、
500円割引いたします。
下記の申込フォームから申し込まず、直接メールでご連絡ください。
メール:  info@i-travel-square.tokyo

【ご注意・ご案内】

料金に含まれるもの 料金に含まれないもの
  • 昼食(税込み)
    ※お飲み物は別途
  • 貸切バス
  • 酒蔵見学料
  • かんざし美術館 入館料
  • 日本酒ガイド料(瀬川先生)
  • ガイディングレシーバー
  • 移動エスコート(弊社スタッフ)
  • 弊社手配手数料(宿泊費用・その他手配費用に該当する手数料 ※料金表ご参照)
  • クレジットカード決済手数料
    ※銀行振込の場合は割引
  • 集合・解散場所までの交通費
  • 旅程に記載のないお食事・お飲み物代金
  • フリータイムの交通費・入場料など
  • その他、個人的な費用
  • 旅程に記載のない服務に関する費用

【キャンセル規定】

  • お申込み時~ツアー開始31日前:お申込み金額の5%※
    ※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(カード決済手数料 5%)を控除した金額をお客様のお支払いクレジットカードへ返金します。
  • ツアー開始の30~15日前:50%
  • ツアー開始の14~8日前:80%
  • ツアー開始の7日前より:100%

【最少催行人数】10名様 (最大12名様)

【旅行形態】手配旅行 (宿泊を含む場合)

全国どこからでも、各自の交通手段でお集まりいただけます!

さらに、通訳はつきませんが(必要な場合は別途追加料金で手配可能)、外国人のお客様も一緒にご参加いただいてもOKです♡

ぜひ皆さま、奮ってご参加ください 🙂  🙂 


///お申込み・お支払い(クレジットカード決済)フォーム///

お支払い方法を「銀行振込」ご希望のお客様は、500円割引いたします。
下記の申込フォームから申し込まず、直接メールでご連絡ください。
メール:  info@i-travel-square.tokyo

当ツアーは満席となりました。
皆さまのお申込み、ありがとうございます!
次回は2022年1月の奥能登酒蔵ツアーです。
どうぞお楽しみに!!

※ 当社に初めてお申込みされるお客様は、申込フォーム下の【注意事項】をよくお読みになりお申込みください。

【注意事項】

  • お申込み・お支払い完了の確認メールはありません
    「Pay」ボタン送信後の確認画面でお申込みが間違いないか、ご確認ください。


    支払い完了すると、この緑の画面に切り替わります。

  • 申込み・お支払いが確実に行われているかの確認のため、カード決済が完了したお客様には定型の領収書をメール送付しております。24時間以内に領収書が来ていない場合は、お手数ですが、再度お申込み手続きをしていただくか、当社までメールでその旨ご連絡ください。

 

  • また、弊社から「旅行取引条件書」をメールでお送りします。内容をご一読ください。
  • お支払いの失敗例としてCVCコードの入力忘れがよく発生しています。


    CVCコード(セキュリティコード)はクレジットカード裏面記載の3桁の数字です。

  • その他の失敗事例として、
    ① JCB、ダイナースは現時点で使用不可です。
     VISA、マスターなど他のカードをご利用ください。
    ② カード会社側で自動的に拒否している可能性があります。その場合は、お客様ご自身でカード会社に問合せをしていただき、拒否を解除してください。

奥多摩の自然の恵みから生まれた東京の日本酒を、
ぜひ一緒に楽しみましょう!!

 

旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓

Email info@i-travel-square.tokyo
Telephone 03-6706-4700 (平日10時~18時)

 

Online 教会と音楽セミナー【アントウェルペン・プエブラ】

オンライン会議システム”zoom”利用
Online 教会と音楽セミナー 第7クール 全2回

第7クール 各論は
チェンバロ名匠の街 アントウェルペン(第1回)!
新大陸の教会音楽 プエブラ(第2回)!!

マニアックで定評の「オンライン 教会と音楽セミナー」。

  • 第1クール・総論ではヨーロッパの歴史を追いながら教会そのもの・教会建築・教会音楽について、基本と変遷を学びました。
  • 第2クールでは総論各論に分かれ、各論では王道のドイツ(ベルリン)イタリア(ヴェネツィア)にスポットを当てました。
  • 第3クール・各論では麗しのフランス(パリ・ヴェルサイユ)とヨーロッパの真ん中チェコ(プラハ)を。
  • 第4クール・各論では英国王室のイギリス(ロンドン)と、東方正教会を代表するロシア(サンクトペテルブルク)を。
  • 第6クール・各論では新大陸への玄関口スペイン(セビーリャ)と、ハンザ同盟の盟主ドイツ(リューベック)を。

そして第7クール・各論では、
ベルギー(アントウェルペン)
メキシコ(プエブラ)にフォーカス!
ついにヨーロッパを飛び出し中南米にも目を向けます!

ぜひ訪れたい教会とともに、宮殿などの歴史的建造物、街の歴史、活躍した人々と音楽の関わりについてご紹介します。

※ セミナーご案内チラシはこちら

ルーベンスの祭壇画で知られるアントウェルペン(アントワープ)には、チェンバロ界のストラディヴァリ、ルッカース一族が工房を構え、楽譜の印刷業者や街楽師たちがしのぎを削っていました。
また、プエブラはスペイン植民地時代から西洋文化を色濃く感じさせる街。音楽の素養のあったインディオたちは、キリスト教の音楽をすぐにマスターしてしまいました。
教会や音楽だけでなく、それが育まれた背景や町の様子もご紹介します!

ルーベンス祭壇画

【講師】

バロック音楽の専門家 渡邊 温子 先生
(チェンバロ奏者・武蔵野学院大学/大学院非常勤講師)

国立音楽大学、ドイツ・ヴュルツブルク音楽大学卒。
有田千代子、グレン・ウィルソン諸氏に師事。
2002年より3年間ワシントンDCに滞在、アメリカ古楽界を牽引する演奏家と共演。現在は演奏活動とともにメールマガジン『月刊バロック通信』や市民講座などを通じて古楽の魅力を広める活動を展開。2016年7月『古楽でめぐるヨーロッパの古都』を上梓。武蔵野学院大学・大学院非常勤講師。タニタ楽器音楽教室チェンバロ科講師。日本チェンバロ協会会員。
ブログ:チェンバロ弾きのひとりごと


アントウェルペン ベルギーのアントウェルペン(英語読み=アントワープ)は大西洋に開かれた港町として繁栄を極め、大聖堂では地元の巨匠ルーベンスが描いた祭壇画がひときわ目を惹きます。チェンバロ界のストラディヴァリ、ルッカース一族が工房を構え、楽譜の印刷業者や街楽師たちがしのぎを削る…そんな街の辻々にはどんな音楽が響いていたのでしょうか。ルネサンス時代の珍しい楽器とその音色も聴いてみましょう。

プエブラ メキシコのプエブラはヨーロッパからはるかに離れていながら、スペインの植民地時代からの西洋文化を色濃く感じさせる街です。プエブラ大聖堂はセビーリャ大聖堂と瓜二つに作られ、音楽の素養のあったインディオたちは、キリスト教の音楽をすぐにマスターしてしまいました。スペインからメキシコに渡った音楽家の活躍や、メキシコならではの極彩色の教会建築も見どころです

アントウェルペン・プエブラの教会と、そこで奏でられた音楽に光をあて、皆さまを素敵な旅にお連れします!
(いつか本当に現地を訪れてくださいね!!)

ぜひ第7クールもお楽しみください♪♪

【講座の目的
 ●一つの都市にフォーカスすることで、より深く、町の歴史と共に、関わりのあった音楽家を知ることができる。
 ●実際にその町を訪れた時に、歴史を感じ、理解が深まる。

【オンライン講座の特徴】
 ●セミナー構成:講義(70分)+質疑応答(20分)
 ●手頃な料金
 ●全国から参加可能:人気の先生のセミナーに、日本全国、世界中からエントリー可能!
 ●音源紹介:講義内容に合わせた教会音楽をご披露!
 ●見逃し配信(7日間):ライブで参加できなかった方、復習したい方のために、講義録画をYouTubeにて限定配信!(Gmailアドレス保有者のみ)
※ 配信期間は、講義翌週の金曜夜8時~翌々週金曜夜8時まで、
 1週間たっぷりご覧いただけます!!

【募集要項】
講義:①4月9日(土) ②5月14日(土)
   10:30~12:00
料金:各回2500円 (消費税込み)
定員:毎回98名様まで(最少人数25名様)
  ※25名様に満たない場合は、その回を中止します
  ※中止の回を、他の回に振替可能
お申込み・お支払い:
   下記の「お申込み・お支払いフォーム」から
   お支払いはクレジットカード決済のみ
お申込み〆切:各回2日前(夜8時)まで(定員に達し次第〆切り)

【キャンセル規定】
お申込み~4日前:お申込み金額の5%※
※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(受講料の5%)を控除した金額をお客様のお支払いクレジットカードへ返金します。
3日前~当日:100%

///講義スケジュール///

  講義日

内容

時間はすべて
10:15-10:30 受付
10:30-11:40 講義
11:40-12:00 質疑応答

料金(円)
(税込み)
残席数
第1回 4/9(土)

講義:アントウェルペンの教会と音楽
・ルッカース一族のチェンバロ工房
・街楽師たちが演奏した珍楽器さまざま
・大聖堂の聖歌隊員養成システム
★観光名所★
聖母大聖堂、グローテマルクト、ルーベンスの家、フレイスハウス博物館、プランタン・モレトゥス印刷博物館 ほか
質疑応答

2,500
第2回 5/14(土)

講義:プエブラの教会と音楽
・インディオが歌った聖歌
・大聖堂献堂式の華やかな祝祭
・先住民族征服の光と影
★観光名所★
プエブラ大聖堂、パラフォクサーナ図書館、聖フランシスコ教会、聖マリア聖堂ほか
質疑応答

2,500
///お申込み・お支払い(クレジットカード決済)フォーム///

当社に初めてお申込みされるお客様は、申込フォーム下の【注意事項】をよくお読みになりお申込みください。

本セミナーは終了いたしました。
皆さまのご参加、ありがとうございました!
次回は、7月から始まる5回シリーズ、アンコール版です。
こちらもぜひ、ご参加くださいませ♪
 

【注意事項】

  • お申込み・お支払い完了の確認メールはありません
    「Pay」ボタン送信後の確認画面でお申込みが間違いないか、ご確認ください。
    また、お申込みコースはお客様各自でお控えいただくよう、お願いいたします。


    支払い完了すると、この画面に切り替わります。

  • 申込み・お支払いが確実に行われているかの確認のため、カード決済が完了したお客様には定型の領収書をメール送付しております。24時間以内に領収書が来ていない場合は、お手数ですが、再度お申込み手続きをしていただくか、当社までメールでその旨ご連絡ください。

  • お支払いの失敗例としてCVCコードの入力忘れがよく発生しています。


    CVCコード(セキュリティコード)はクレジットカード裏面記載の3桁の数字です。

  • その他の失敗事例として、
    ① JCB、ダイナースは現時点で使用不可です。
     VISA、マスターなど他のカードをご利用ください。
    ② カード会社側で自動的に拒否している可能性があります。その場合は、お客様ご自身でカード会社に問合せをしていただき、拒否を解除してください。
  • 各実施日の前日までに、Zoomミーティングのリンクアドレス、ID、パスワード、配布資料をメールでお送りします。
    資料は各自で印刷してご準備ください。
    メールアドレスが携帯電話のものや容量制限を設けてある場合、添付資料が拒否されてエラーで届かないことも見られます。当社側で未達が確認できないこともあります。
    できれば携帯電話以外のアドレスや、制限を外していただくなどしてください。

  • なお、お申込み・お支払いのない方の参加、配布資料の転載・引用・ご本人以外への配布は固くお断りいたします。

  • Zoomミーティングのスムーズな承認のため、お客様のお名前がわかるzoom表示名でご参加ください。

週末の朝のひと時を、
ヨーロッパの素敵な映像と音楽でリラックス。
皆さま、ぜひご参加ください 🙂 

お申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓

Email info@i-travel-square.tokyo
Telephone 03-6706-4700 (平日10時~18時)

 

北前船と栄えた寄港地をめぐる旅【住吉大社スペシャル番外編】2月12日

北前船ツアー第2弾!
住吉大社スペシャル番外編
急きょ決定!!

【実施日】2022年2月12日(土) 14:30~17:00
北前船ツアー第2弾!

北前船と栄えた寄港地をめぐる旅・第2弾(竹原・尾道・鞆の浦・岡山・神戸・淡路島・大阪   6泊7日)の最終日、住吉大社で当社だけのスペシャル対応が急きょ決定しました!!

 

航海の守護神として崇敬を集める住吉大社。

全国の住吉神社の総本社として、古来より多くの船主たちが航海の安全祈願に・そしてお礼参りとして灯籠・鳥居・玉垣などを奉納してきました。

北前船ツアー・第2弾では、最終日(2月12日)にこの住吉大社を参拝・見学してツアーを締めくくります。

当初は渡邉先生による神社建築の説明と自由見学を中心に時間をとっておりましたが、当社の粘り強い交渉の結果、住吉大社の権宮司さまによるスペシャル解説をいただけることに!!
担当の権宮司さまは、境内の石灯篭をよく調査されており、 北前船や住吉大社との関係もご説明くださいます!!

さらに正式参拝も行っていただきます!!

このご時世、コロナ撃退・厄除け祈願として、皆さま一緒に参拝されませんか?

北前船ツアー全体の申込は既に締め切っておりますが、この『住吉大社コース』のみ、延長して2月6日(日)まで申込みを受け付けます。

またとないチャンス、ぜひご参加くださいませ!!


◎日時:2月12日(土)14:30~17:00
 ※終了時刻が多少遅くなる可能性があります。
 ※現地集合・現地解散 ※雨天決行
◎集合場所:住吉大社 正面鳥居前(14:20

【スケジュール・内容】

14:00~16:30 住吉大社 境内見学・正式参拝

16:30~17:00 高灯籠見学

17:00 南海線・住吉大社駅で解散


【募集要項】

◎参加対象:高校生以上
◎参加費用:お一人様  12,500円 ※高校生・大学生も同一料金
     (消費税・イヤホンガイド料・正式参拝料込み)
◎定員:先着10名様まで
◎お申込み:お支払い:下記フォームにて
◎お申込み〆切:2月6日(日)
◎キャンセル規定:
・お申込み~当日:100%
 ※お申込み後のご返金はできません。十分ご注意ください。


///お申込み・お支払い(クレジットカード決済)フォーム///

※ 当社に初めてお申込みされるお客様は、申込フォーム下の【注意事項】をよくお読みになりお申込みください。

¥

【注意事項】

  • お申込み・お支払い完了の確認メールはありません
    「Pay」ボタン送信後の確認画面でお申込みが間違いないか、ご確認ください。


    支払い完了すると、この緑の画面に切り替わります。

  • 申込み・お支払いが確実に行われているかの確認のため、カード決済が完了したお客様には定型の領収書をメール送付しております。24時間以内に領収書が来ていない場合は、お手数ですが、再度お申込み手続きをしていただくか、当社までメールでその旨ご連絡ください。
  • お支払いの失敗例としてCVCコードの入力忘れがよく発生しています。


    CVCコード(セキュリティコード)はクレジットカード裏面記載の3桁の数字です。

  • その他の失敗事例として、
    ① JCB、ダイナースは現時点で使用不可です。
     VISA、マスターなど他のカードをご利用ください。
    ② カード会社側で自動的に拒否している可能性があります。その場合は、お客様ご自身でカード会社に問合せをしていただき、拒否を解除してください。

江戸から明治に活躍した『北前船』の寄港地をめぐる貴重な体験。
皆さま、ぜひご一緒しましょう!

住吉大社 反橋

旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓

Email info@i-travel-square.tokyo
Telephone 03-6706-4700 (平日10時~18時)

 

『能登杜氏の技に酔いしれる・奥能登&砺波』奥能登・富山酒蔵ツアー 2泊3日

♡日本を応援する旅シリーズ♡
現地の魅力を引き出す企画へのお誘い

『能登杜氏の技に酔いしれる・奥能登&砺波』
☆☆奥能登・富山酒蔵ツアー☆☆

~酒蔵ツアー 第五弾!~
【実施日】2023年1月20日(金)~1月22日(日)
 ★★限定8名様★★
 お申込み〆切は、1月5日(木)夜8時

【旅行パンフレット】
※この旅程は、現地密着型のプラン提供とそれに付随する宿泊・交通手段を、ご希望のお客様に手配する『手配旅行』です。
※料金に含まれるもの・含まれないもの、キャンセル規定など、じゅうぶんご確認ください。

「酒蔵ツアー」を毎年恒例のイベントに!

日本の宝・日本酒を「地元で」楽しむ酒蔵ツアー
第五弾を米どころ、そして、日本海の荒波に囲まれた石川県・能登半島富山県・砺波に決定!!!!

全国の杜氏集団の中でも、日本四大杜氏に数えられる能登杜氏は、その技術の高さも評価されています。
能登杜氏の卓越した技能は、能登の風土と食文化、そして純粋でねばり強い能登人のたゆまぬ努力によって高められてきました。何百年もの間受け継がれてきた能登杜氏の匠の技は、能登が全国に誇れる伝統文化のひとつ。冬の能登は食材も豊富で、日本酒によくあう海の幸、寒ブリ・カニ・牡蠣、そして、輪島朝市千枚田などの観光も充実できます。ツアーには、能登の伝統・御陣乗太鼓の鑑賞、36年日本一を誇る「加賀屋」のある和倉温泉での宿泊も組み込みました。(注意:宿泊は加賀屋ではありません)
2021年にコロナで中止になり、お客様の強いご要望により、リベンジ再企画!!
前回よりパワーアップし、日本酒だけでなく、ワイン焼酎ウィスキーも加え、お酒好きが泣いて喜ぶコースです!
冬場は雪に覆われることが多い北陸個人で行くには少し大変な奥能登で、素朴な風景と冬の味覚を楽しみましょう!

 

雪化粧の千枚田。冬しか見られない貴重な光景!

【見学の様子】

建物自体が趣のある能登。輪島はかつて北前船の寄港地として、たいへんな賑わいを見せていました!
できたての酒粕をその場でつまみ食いできるのも能登の温かい人柄とこのシーズンならでは!

【各所でテイスティング!】

※2021年の視察に、『オンライン麹と野菜セミナー』講師で、『minoみーの』オーナーの、発酵料理研究家   加々美みのり先生がお付き合いくださいました!!

【ランチも楽しみ!】

【能登・冬の味覚】

【伝統工芸・お菓子】

買いすぎに注意!?(笑)


【日本酒ご案内講師】

FBO認定 日本酒唎酒師 他   瀬川 あずさ先生

食ブロガーネットワーク
「株式会社 食レコ」代表取締役
ワインスクール レコール ・デュ・ヴァンにて主幹講師を務める一方で、ウェブサイトを中心とした複数メディアにて、飲食店やライフスタイルに纏わる情報を発信。執筆の傍らワインイベントを主催するなど、「食」を通じた豊かな生活を提案するために活動中。
【保有資格】
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
FBO認定 日本酒唎酒師
ジャパン・サケ・アソシエーション認定 SAKE EXPERT
J.S.A.認定 SAKE DIPLOMA
JFAAC認定 フードアナリスト
C.P.A.認定チーズプロフェッショナル


【スケジュール】

1/20(金)
10:00 JR金沢駅集合、専用バスで移動、一路・奥能登へ!
※お客様者、各自の交通手段で(現地集合・現地解散型)
12:00 ランチ@かき浜(穴水町) 旬の牡蠣フルコースをどうぞ!
13:30 穴水町:能登ワイン(心の雫 見学・試飲・買い物)
15:30 輪島:日吉酒造店(金瓢白駒 見学・試飲・買い物)
訪問終了後、千枚田へ、ライトアップされた美しい千枚田の風景を鑑賞!
18:30頃 ホテルチェックイン、夕食
21:10~ ホテルにて奥能登伝統の『御陣乗太鼓』ショー(石川県無形文化財)鑑賞
かつて軍神・上杉謙信を驚愕させ、戦わずして退散させたという、気迫に満ちた太鼓です!

樹の皮で仮面を作り、海藻を頭髪とし、太鼓を打ち鳴らしながら夜襲をかけ、驚愕する上杉勢を撃退した

1/21(土)
朝食・チェックアウト後、専用バスにてホテル出発
9:30 輪島朝市を自由散策(輪島塗、珠洲焼などとっておきを探してみてください!)
10:30 輪島:中島酒造店(能登末廣 見学・試飲・買い物)
道の駅千枚田に立ち寄り。雪化粧した景色も美しい!(天候により雪がない場合もあり)
12:00 ランチ@庄屋の館(珠洲市) 奥能登でしか食べられない海藻しゃぶしゃぶ鍋
道の駅すず塩田村に立ち寄り。
13:30 珠洲:日本醗酵化成(麦焼酎ちょんがりぶし 見学・試飲・買い物)
※時間があれば宗玄酒造(宗玄)へ立ち寄り(買い物)
見附島・恋路海岸を左手に鑑賞(車窓)
15:30 能登町:松波酒造(大江山 見学・試飲・買い物)
※時間があれば数馬酒造(竹葉)へ立ち寄り(買い物)
18:00頃 ホテルチェックイン、夕食

穏やかな内海の恋路海岸を左手に見ながら移動

1/22(日)
朝食・チェックアウト後、専用バスにてホテル出発
10:00 七尾:食祭市場でフリータイム(約30分)地酒、海の幸、お菓子などお土産に!
※天気が良ければ海岸沿いを走り、雨晴海岸に立ち寄り。雄大な立山連峰を望めます!
11:30 ランチ@柿の匠(高岡市) きときと(富山弁)な海鮮丼を!
13:00 砺波:若鶴酒造 三郎丸蒸留所(サンシャインウィスキー 見学・試飲・買い物)
15:00頃 JR新高岡駅 経由 JR高岡駅で解散

天気が良ければ、雨晴海岸から雪をかぶった雄大な立山連峰が望めるかも!

【参加料金】(お一人様料金・消費税込み)

  1名様1室(シングル)
①基本料金
3日間すべて
150,000円
②1~2日のみ 100,000円
2人部屋割引  ホテルを2名様1室でご利用の場合、割引料金あり
当社までお問合せください
酒蔵ツアー
参加割引
仙台・会津酒蔵ツアー』『関西酒蔵ツアー
いずれか1つご参加の方:1,000円割引! 
両方ご参加の方:2,000円割引!
早期お申込み割引 10月31日(月)までにお申込み・カード決済またはお振込みが完了のお客様は、次の割引をいたします。
旅行代金(酒蔵ツアー参加割引後の金額)が10万円以上
→5,000円割引
銀行振込割引 旅行代金を銀行振込でお支払いのお客様は、
次の割引をいたします。
旅行代金が10万円以上→3,000円割引
旅行代金が5万円~10万円未満→1,500円割引
下記の申込フォームから申し込まず、直接メールでご連絡ください。
メール:  info@i-travel-square.tokyo
追加手配 集合以前・解散以降の個人的なご旅行について、
何なりとご相談ください!

【ご注意・ご案内】

料金に含まれるもの 料金に含まれないもの
  • ホテル(朝夕食・税・サービス・入湯税込み)
    ※夕食のお飲み物代は別途
  • 1~3日目昼食(税込み)
    ※お飲み物は別途
  • 貸切バス(全行程)
  • 酒蔵見学料
  • 御陣乗太鼓ショー鑑賞料
  • 日本酒ガイド料(瀬川先生)
  • 移動エスコート(弊社スタッフ)
  • 弊社手配手数料(宿泊費用・その他手配費用に該当する手数料 ※料金表ご参照)
  • クレジットカード決済手数料
    ※銀行振込の場合は割引
  • 集合・解散場所までの交通費(新幹線・JRなど)
  • 旅程に記載のないお食事・お飲み物代金
  • フリータイムの交通費・入場料など
  • その他、個人的な費用
  • 旅程に記載のない服務に関する費用

【キャンセル規定】

  • お申込み時~ツアー開始31日前:お申込み金額の5%※
    ※キャンセルの場合はメールまたは電話にてお申し出ください。キャンセル料(カード決済手数料 5%)を控除した金額をお客様のお支払いクレジットカードへ返金します。
  • ツアー開始の30~15日前:50%
  • ツアー開始の14~8日前:80%
  • ツアー開始の7日前より:100%

【お申込み〆切】1月5日(木)夜8時

【最少催行人数】限定 8名様 

【旅行形態】手配旅行 (宿泊を含む場合)

東京からでも、地元・北陸の方も、東海・関西・中国四国・九州の方々も、全国どこからでも、各自の交通手段でお集まりいただけます!

さらに、通訳はつきませんが(必要な場合は別途追加料金で手配可能)、外国人のお客様も一緒にご参加いただいてもOKです♡

ぜひ皆さま、奮ってご参加ください 🙂  🙂 


///お申込み・お支払い(クレジットカード決済)フォーム///

お支払い方法を「銀行振込」ご希望のお客様は、次の割引をいたします。
旅行代金が10万円以上→3,000円割引
旅行代金が5万円~10万円未満→1,500円割引
下記の申込フォームから申し込まず、直接メールでご連絡ください。
メール:  info@i-travel-square.tokyo

当ツアーは申込みを締め切りました。
ご参加のお客様、ありがとうございました!

※ 当社に初めてお申込みされるお客様は、申込フォーム下の【注意事項】をよくお読みになりお申込みください。

【注意事項】

  • お申込み・お支払い完了の確認メールはありません
    「Pay」ボタン送信後の確認画面でお申込みが間違いないか、ご確認ください。


    支払い完了すると、この緑の画面に切り替わります。

  • 申込み・お支払いが確実に行われているかの確認のため、カード決済が完了したお客様には定型の領収書をメール送付しております。24時間以内に領収書が来ていない場合は、お手数ですが、再度お申込み手続きをしていただくか、当社までメールでその旨ご連絡ください。

 

  • また、弊社から正式な「お申込書」と「旅行取引条件書」をメールでお送りします。「お申込書」に必要事項をご記入いただき、弊社までご返信ください。

 

  • お支払いの失敗例としてCVCコードの入力忘れがよく発生しています。


    CVCコード(セキュリティコード)はクレジットカード裏面記載の3桁の数字です。

  • その他の失敗事例として、
    ① JCB、ダイナースは現時点で使用不可です。
     VISA、マスターなど他のカードをご利用ください。
    ② カード会社側で自動的に拒否している可能性があります。その場合は、お客様ご自身でカード会社に問合せをしていただき、拒否を解除してください。

厳しい日本海の冬から生まれた繊細な酒と海の幸。
ぜひ一緒に堪能し尽くしましょう!!

旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓

Email info@i-travel-square.tokyo
Telephone 03-6706-4700 (平日10時~18時)

 

夢の北極圏!スピッツベルゲン・クルーズ2023

「離島好き」必見!!

スピッツベルゲン…北極圏にあるスバールバル諸島の島。北極点までたった1,200kmの北の果て。屹立する岩山や巨大な氷河など、迫力ある極北の大自然に出会えます。ホッキョクグマをはじめ、セイウチ、北極ギツネ、鯨、トナカイなどが野生のままの姿を見せてくれます。アンデルセン童話『雪の女王』では女王の宮殿のある場所とされていました。この島へは北極で冬に成長した海氷限界を航行します。「離島好き」の領域をはるかに超える「極地」チャレンジです!

2023年6月(現地)出発のクルーズ船
すでに募集開始です!!
現地出発日:6月1日・8日・15日
7泊8日の北極圏クルーズの旅
オスロ⇔ロングヤービエン往復航空券がついて、
なんと79万円~!!
※注意:オスロまでの往復航空券や前後泊は料金に含まれていません
※為替レートの変動により料金が前後する場合があります

スピッツベルゲンハイライトクルーズ2023 rev1

 

スピッツベルゲンへは5月~9月までしか船は運行していません。

近年の秘境ブームに、コロナ後の旅行需要爆発によって、船はあっという間に満室になりそうです!

思い立ったが吉日!
一生に一度は行ってみたい北極圏、100年以上前に探検家アムンゼンやナンセンたちが活躍したルートを辿る探検の旅、ぜひチャレンジしてみましょう!!


///お申込みフォーム///


6月1日6月8日6月15日


G ¥1,230,000(1人部屋)F ¥790,000(3人部屋)D ¥1,010,000E ¥1,060,000C ¥1,150,000B2 ¥1,280,000B1 ¥1,540,000A ¥1,760,000Suite ¥2,040,000


必要不要

必要不要

男性女性その他

旅行のお申し込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓

Email info@i-travel-square.tokyo
Telephone 03-6706-4700 (平日10時~18時)