年間スケジュール


40代からの知的好奇心をくすぐる旅と講座!

新しいもの、キラキラ✨したものに心を奪われ、駆け抜ける10代、20代。
将来の夢、野望、向上心がムクムク芽生え、ガムシャラに走り続ける30代。
そして40代、仕事や家庭もが落ち着いてきて、人生の折り返し地点を迎え、世の中のイロイロが見えてきたとき、ふと思う瞬間がある…
僕の(私の)人生がこのまま終わっていいのだろうか?
もっと本質を知りたい!
日本のことも、世界のことも!

そんな知的好奇心あふれる40代からの皆さまのに満足していただける旅行や講座を作り続けています  🙂  🙂 

教養」は思わぬところで繋がりますね。
人間の深みも感じます。
ぜひ当社の旅行・講座をとおして、
人生を豊かに楽しんでください!!


過去の実施プラン


日にちが決まっている旅行とセミナーのスケジュールを掲載!
また、過去のプランもあわせて、これらのコースを参考に貴方だけのアレンジプランも作成できます。
気になるコース、行きたい地域があれば、お気軽にお問合せください!!

オンライン講座

以下のzoomオンライン講座を実施中!
詳細は各ページでご確認ください!

 

 

Online 教会と音楽セミナー 各論・第11クール

online 教会と音楽セミナー
【第11クール・各論】2024年

・8月3日 ブリュッセル(ベルギー)
・9月7日 モラヴィア(チェコ)
・10月5日 十字軍(マルタ)
・12月7日 クリスマス特集(北欧)
各回 10:30~12:00

毎回1つの街にフォーカスし、ぜひ訪れたい教会とともに、宮殿などの歴史的建造物、街の歴史、活躍した人々と音楽の関わりについてご紹介します♪

 

Online 建築セミナー 第6弾【基本編】

オンライン建築セミナー  第6弾【基本編】

          1. 2025年1月11日(土) 14:00~15:30
            近現代建築史① 1900年~1960年代
          2. 2025年1月18日(土) 14:00~15:30
            近現代建築史② 1970年代~現在

近代建築の幕開けから時代を追って現代にいたるまで、その時代ごとの建築トレンドや特徴、歴史、基本構造などを解説しながら、数々の建築家と彼らの作品を見ていきます。

 


まち歩き日帰りセミナー

  
 
建築ツアー in Tokyo

建築ツアー in Tokyo

☆流行の最先端をいく建築物が多い表参道をスタートに、銀座、代官山、丸の内、上野などのエリアごとに、そして現代建築、戦後~バブル期の建築物、大正~昭和初期の近代建築と、時代を遡りながら見学する、当社人気のまち歩き!

          1. 代官山&渋谷 2025年2月1日(土)13時~16時30分
          2. 表参道 2025年2月15日(土)13時~16時30分
          3. 銀座 2025年3月1日(土)13時~16時30分

旅行

 

諏訪&塩尻 日本酒とワイン

酒蔵ツアー 第7弾
あずさ先生と“あずさ”で行く
『諏訪&塩尻 日本酒とワイン』
2025年1月25日(土)~1月26日(日)

今回の目玉!
上諏訪5蔵、下諏訪1蔵、奈良井宿1蔵+木曽の日本酒🍶
塩尻でワインも🍷
諏訪大社の拝殿にあがってご祈祷👏👏
国重要文化財「片倉館」を見学
・アニメ映画『君の名は』で一躍人気スポットとなった
 立石公園から見下ろす諏訪湖の夜景
・中山道/木曽路の人気宿場町「奈良井宿」で、
 冬季限定の「とうじそば」を食す😋
百余年の歴史が香る浪漫の宿「鷺乃湯」から諏訪湖が一望!
 諏訪湖が見えるお部屋を指定👍

★神様の宿る諏訪
★ワイン先進地の塩尻
★木曽路の人気宿場町 奈良井宿
へ参ります!!

 


過去の実施プラン

【旅行】

ページトップへ戻る

福江島・久賀島・奈留島・若松島・
中通島・小値賀島・野崎島・宇久島

          • 富士宮酒蔵ツアー

            酒蔵ツアー 第6弾
            『富士山の恵み 富士宮4蔵めぐり』
            2024年1月27日(土)

            • 富士正酒造
            • 牧野酒造
            • 富士錦酒造
            • 富士高砂酒造

            富士山の伏流水の恩恵にあずかる豊かな酒蔵4つを1日でめぐります!静岡名物・鰻をランチで、スタミナ満点!!今回も美味しく楽しい酒蔵ツアー🍶😊

          • 備中松山城・松江・出雲・隠岐の島ツアー

            備中松山城・松江・出雲・隠岐の島
            2023 年11 月18 日(土)~11 月27 日(月)

備中高松城・⿁ノ城・備中松山城・
松江城・出雲大社神事・
隠岐島(島前・島後)

          • ボージョレ・ヌーヴォー解禁クルーズ2023

            ボージョレ・ヌーヴォー解禁クルーズ
            現地4泊5日 2023年11月12日~16日

            ☆仏・リヨン発着
            ☆クルーズ(4泊5日) 全食事・飲み物込み
            ☆当社にて追加手配可能
            日本⇔リヨンまたはヨーロッパ各国往復航空券、鉄道チケット、リヨン前後泊ホテル など

          • 近江八幡レトロ建築ツアー

            近江八幡レトロ建築ツアー 
            2023年10月21日(土)

            ヴォーリズ建築&近江商人の町並み
            ランチはもちろん「近江牛🐄😊」
            八幡堀を舟でめぐり、
            クラブハリエは貸切でカフェタイム

            今回は館内見学もたくさんあります!
            ヴォーリズ記念館・館長さんの解説でヴォーリズを深く理解!!

            続く10月22日(日)は、有志で忍者体験に挑戦!!

          • おわら風の盆・五箇山と北前船の足あと

            おわら風の盆&五箇山と北前船の足あと
            2泊3日 2023年9月3日(日)~5日(火)

            コロナで中止になった2021年のリベンジツアーです!

            ☆日本道100選の八尾の町並みと、「おわら風の盆」散策!
            合掌造り集落の五箇山(世界遺産)と城下町・城端、木彫りの町・井波を訪問!
            北前船の寄港地をたどる!
            ☆今回は人気の金沢も!

            風の盆、五箇山、北前船、3つのテーマで富山に迫る贅沢なツアーで、日本を再発見しましょう!! 

          • 東北 夏祭り

            東北 夏祭り (青森&秋田)
            2023 年8 月1 日(火)~8 月7 日(月)

弘前ねぷた・五所川原立佞武多・
青森ねぶた・竿燈まつり

          • スピッツベルゲンクルーズ2023

            スピッツベルゲン・クルーズ2023
            現地9泊10日
            出発日:2023年7月1日限定!

            ☆オスロ⇔スピッツベルゲン往復航空券込み
            ☆当社にて追加手配可能
             日本⇔オスロ往復航空券
             オスロ前後泊ホテル など

            北極点までたった1,200kmの北の果て!
            「離島好き」の領域をはるかに超える「極地」チャレンジ!!

          • 美ヶ原高原ハイキング

            美ヶ原高原ハイキング
            2023年6月16日(金)
            →定員に達しないため中止

            爽やかな高原を歩きましょう!
            松本城ツアーと一緒にぜひ😊

          • 横浜レトロ建築&帆船日本丸

            横浜レトロ建築&帆船日本丸
            2023年5月28日(日)

            午前の部:9:30~12:00 帆船日本丸
            午後の部:13:30~16:30 レトロ建築

            首都圏でもっともレトロ建築が密集する横浜。今も日本を代表する近代建築「横浜三塔」(キング、クイーン、ジャック)の他、大小の傑作建築を町並みのプロ・渡邉先生と歩いてまわります。
            さらに港町にふさわしく、国の重要文化財に指定され保存展示される美しい帆船日本丸の華やかな「総帆展帆」と船内見学も。元海上保安官で女性航海士さんの解説も楽しみです!

            港町横浜が誇る海と陸の傑作から、保存と再生の大切さを学びましょう!

          • なまはげ柴灯まつり

            なまはげ柴灯まつり
            2023年2月10日(金)~2月13日(月)

秋田・男鹿半島

 

          • 奥能登・富山酒蔵ツアー

            『能登杜氏の技に酔いしれる』
            奥能登・富山 酒蔵ツアー

            2023年1月20日(金)~1月22日(日)
            2021年にコロナで中止となったツアーのリベンジ。さらにパワーアップして再登場!!

            今回はすごい内容!!
            日本酒だけでなく、ワイン焼酎ウィスキーをお楽しみ。 また、日本海の冬の味覚も満載。 牡蠣フルコース、海鮮丼、酒粕仕立ての出汁で食べる海藻しゃぶしゃぶ。 さらに、輪島名物、あの上杉謙信を追い払ったという「御陣乗太鼓」ショー鑑賞も。

          • まるごと福井お城ツアー

            初めてのお城歩き・第10弾
            丸岡城・越前大野城・一乗谷朝倉氏遺跡
            まるごと福井お城ツアー

            2022年11月25日(金)~27日(日)
            ※大野城が冬期休館のため、当初の12月10-11日から変更となりました。

            お楽しみは…
            ・新酒シーズンに地酒の酒蔵見学あり!
            苔むし寺で情緒あふれる白山平泉寺
            ・ちょうどズワイガニのシーズン!!グルメも満喫♡
            ・運が良ければ、雲海に浮かぶ大野城が見られるかも!
            現存天守12城のひとつ 丸岡城
            天空の城 越前大野城
            北陸の小京都と言われた 一乗谷朝倉氏遺跡

          • 金沢建築ツアー

             
            2019年に実施した金沢コース、お客様のリクエストによりアンコール開催!
             
            古都・金沢には、その背景を生かし表現した素晴らしい建築物が多数あります。
            地元の方がふだん何気なく歩いているスポットも、魅力がたくさん隠れています。三村先生からどんな話が飛び出すか、気になりますね!
            金沢ご出身の三村先生、地元愛あふれる解説を楽しみましょう♪
             
          • ボージョレ・ヌーヴォー解禁クルーズ2022

            ボージョレ・ヌーヴォー解禁クルーズ
            現地4泊5日 2022年11月13日~17日

            ☆仏・リヨン発着
            ☆クルーズ(4泊5日) 全食事・飲み物込み
            ☆当社にて追加手配可能
            日本⇔リヨンまたはヨーロッパ各国往復航空券、鉄道チケット、リヨン前後泊ホテル など

          • 初めてのお城歩き『中世の山城 山中城』

            初めてのお城歩き・第12弾
            中世の山城・山中城
            2022年10月26日(水) 12:00~17:00

            雄大な富士山に対峙する伊豆の国『山中城
            ワッフルのような障子堀で知られている中世の山城
            天下統一を目ざす豊臣秀吉と北条氏の軍勢が、激しい攻防戦を繰りひろげたこの場所で、追体験しながら歩いてみましょう!

          • 犬山城

            初めてのお城歩き・第9弾
            中部地方遠征編
            犬山城・名古屋城・徳川美術館

            2022年9月23日(金・祝)~24日(土)

            目指せ!現存天守12城制覇!!

            信長・秀吉・家康が奪い合いながらも、歴史の荒波を生き残った犬山城 
            江戸城・大坂城・熊本城とならぶ日本屈指の名城名古屋城
            NHK大河ドラマ 『鎌倉殿の 13 人』で戦国軍事考証 をつとめる 西股先生とともに歩きます。

          • しっかり佐渡

            しっかり佐渡
            2022年9月9日(金)~9月13日(火)

            佐渡金山・薪能・酒蔵めぐり・裂き織体験・宿根木の町歩き

          • グリーンランド・ハイライトクルーズ2022

            2022年8月、
            ついに海外が始まります!

            グリーンランド・ハイライトクルーズ
            現地5泊6日 →中止
            出発日:2022年8月14日、19日、24日

            2022年限定!
            大幅値下げ決定!!
            このチャンスをお見逃しなく!!!

            ☆コペンハーゲン⇔グリーンランド往復航空券込み
            ☆当社にて追加手配可能
             日本⇔コペンハーゲン往復航空券
             コペンハーゲン前後泊ホテル など
            ☆8月24日は当社スタッフが視察で同行します!

            一生に一度、行ってみたかった北極圏!
            リ・スタートの幕開けにぜひ!!

          • 北前船と栄えた寄港地をめぐる旅:北海道編

            北前船ツアー 第3弾 
            『北前船と栄えた寄港地をめぐる旅』
            北海道編 2泊3日
             
            →中止
             2022年8月6日(土)~8月8日(月)
             
            留萌・増毛・石狩・小樽・余市

            ※1日目は、最北の酒蔵「国稀酒造」で利き酒、老舗・金大亭にて本場の味「石狩鍋」も堪能!!
            ※2日目は、世界遺産で人気の縄文遺跡のひとつフゴッペ洞窟北海道固有の「続縄文期」の刻画を見学!!
            ※3日目は、小樽で運河クルーズのお楽しみ!!
            ※さらにオプションとして、日にち人数限定で、札幌(8月9日)・函館(8月11日)の明治大正期の近代建築を渡邉先生がご案内!

            ニシン漁で沸いた北海道、当時を偲びながら移動します!

          • 番外編!『東京の隠れた酒蔵を巡ろう! ! 』

            酒蔵ツアー番外編!
            『東京の隠れた酒蔵を巡ろう!』
            飲み比べ一気に4ケ所 

            2022年5月21日(土)

            東京の個性的な酒蔵4か所を、新緑の季節に一気まわる贅沢なバスツアー♡
            小澤酒造(澤乃井)・田村酒造所(嘉泉)・石川酒造(多満自慢)・豊島屋酒造(屋守)

          • 神話と秘境の宮崎

            ~和製ロミオとジュリエット&記紀神話の舞台へようこそ~
            神話と秘境の宮崎

            2022年3月17日(木)~3月21日(月・祝)

            ☆日本の3大秘境のひとつ源平悲恋の舞台「椎葉村」訪問!
            神話エピソードの神社やスポット豊富
          • 東大寺お水取りツアー

            奈良 東大寺お水取り2022
            ・奈良ホテルで心を満たす旅
            1泊2日 2022年3月1日~2日

            2022年リベンジ決定!

            東大寺二月堂のお水取りだけにフォーカスしたシンプルな旅
            ☆憧れの奈良ホテルに宿泊
            ☆奈良名物・柿の葉寿司も召し上がれ♡

          • 初めてのお城歩き 第7弾 西日本遠征編

            初めてのお城歩き 第7弾
            西日本遠征編! 
            2022年2月11日(金・祝)~2月13日(日)

            大政奉還が行われた御殿二条城(京都)
            真田幸村が活躍した大阪城
            白亜の世界遺産姫路城

            日本人だけでなく外国人にも人気のある国内屈指のお城群3つを、3日間にわたり一気に制覇します!

          • 北前船と栄えた寄港地をめぐる旅・広島→大阪編

            北前船ツアー 第2弾 
            『北前船と栄えた寄港地をめぐる旅』
            広島~大阪編 6泊7日

             2022年2月6日(日)~2月12日(土)
             
            広島(竹原、尾道、鞆の浦)、岡山、
             兵庫(神戸、淡路島)、大阪
            ※3日目は、歴史好きに人気の高い鞆の浦へ。宮崎駿監督の『崖の上のポニョ』ロケ地としても有名です 🙂 
            ※6日目は、建国記念日にふさわしい『国生みの島』淡路島へ!
            ※最終日(7日目)、大阪では、お城歩きツアーと合流
             西股先生(大阪城)、渡邉先生(住吉大社)の嬉しい二本立て!!

            北前船の乗組員になった気分で、毎日寄港地を移動します!

          • 『灘男酒 伏見女酒 日本酒発祥の地・奈良』関西酒蔵ツアー

            『灘男酒 伏見女酒 日本酒発祥の地・奈良』関西酒蔵ツアー 2泊3日
            2泊3日 2021年11月26日(金)~28日(日)

            関西が誇る3大銘醸地をめぐる!
             毎日、日本酒ざんまい 😀 
            ☆1日目は関西の迎賓館・奈良ホテル宿泊
             メインダイニング「三笠」で伝統のフレンチディナーに舌鼓
            ☆随所で観光も忘れません!

            お馴染み日本酒の瀬川先生と行く!酒蔵ツアー第3弾!!
            どうぞお楽しみに♡

          • 利尻島・礼文島

            利尻島・礼文島
            2021年9月2日(木)~9月5日(日)

グルメもハイキングも!
両島の魅力をギュッと詰め込んだ4日間

 


【建築ツアー】

ページトップへ戻る

          • 建築ツアー in Tokyo

            建築ツアー in Tokyo

            1. 代官山&渋谷 
              2025年2月1日(土)13時~16時30分
            2. 表参道 
              2025年2月15日(土)13時~16時30分
            3. 銀座 
              2025年3月1日(土)13時~16時30分
          • Online 建築セミナー 第6弾【基本編】

            オンライン建築セミナー  第6弾【基本編】 中止

            1. 2025年1月11日(土) 14:00~15:30
              近現代建築史① 1900年~1960年代
            2. 2025年1月18日(土) 14:00~15:30
              近現代建築史② 1970年代~現在

            近代建築の幕開けから時代を追って現代にいたるまで、その時代ごとの建築トレンドや特徴、歴史、基本構造などを解説しながら、数々の建築家と彼らの作品を見ていきます。

          • Online 建築セミナー 第5弾【特別編】

            オンライン建築セミナー 第5弾
            【特別編】全3回
            2024年

            ・7月27日 槇文彦
            ・8月3日 村野藤吾
            ・8月24日 OMA(レム・コールハース+重松象平)
            各回 14:00~15:30

          • 建築ツアー in Tokyo

            建築ツアー in Tokyo

            1. 表参道 
              2024年1月20日(土)13時~16時30分
            2. 丸の内&日比谷 
              2024年2月10日(土)13時~16時30分
            3. 上野 
              2024年2月17日(土)13時~16時30分
          • オンライン建築セミナー 第4弾 基本&特別編

            オンライン建築セミナー 基本&特別編

            1. 2023年9月30日(土) 14:00~15:30
              近現代建築史① 1900年~1960年代
            2. 2023年10月28日(土) 14:00~15:30
              近現代建築史② 1970年代~現在
            3. 2023年11月11日(土) 14:00~15:30
              日本の建築家特集SANAA
            4. 2023年11月25日(土) 14:00~15:30
              日本の建築家特集② 谷口吉生
            5. 2023年12月9日(土) 14:00~15:30
              日本の建築家特集③ 安藤忠雄
          • 建築ツアー in Tokyo

            建築ツアー in Tokyo

            ☆流行の最先端をいく建築物が多い表参道をスタートに、銀座、代官山、丸の内、上野などのエリアごとに、そして現代建築、戦後~バブル期の建築物、大正~昭和初期の近代建築と、時代を遡りながら見学する、当社人気のまち歩き!

            1. 表参道 2023年1月28日(土)13時~16時30分
            2. 代官山 2023年2月11日(祝・土)13時~16時30分
            3. 銀座 2023年2月25日(土)13時~16時30分
             
          • 金沢建築ツアー

             
            2019年に実施した金沢コース、お客様のリクエストによりアンコール開催!
             
            古都・金沢には、その背景を生かし表現した素晴らしい建築物が多数あります。
            地元の方がふだん何気なく歩いているスポットも、魅力がたくさん隠れています。三村先生からどんな話が飛び出すか、気になりますね!
            金沢ご出身の三村先生、地元愛あふれる解説を楽しみましょう♪
             
          • オンライン建築セミナー特別編・第3弾

            オンライン建築セミナー
            【特別編 ・第3弾】(全2回)

            ①2022年6月11日(土)14時~15時30分
             レンゾ・ピアノ/
             ヘルツォーク&ド・ムーロン
            ②2022年7月16日(土)14時~15時30分
             レム・コールハース/SANAA

            1. 丸の内&日比谷 2022年2月5日(土)13時~16時30分
            2. 上野 2022年2月19日(土)13時~16時30分
            3. 銀座 2022年3月5日(土)13時~16時30分
          • オンライン建築セミナー特別編・第2弾

            オンライン建築セミナー
            【特別編・第2弾】

            1. 2021年12月11日(土) 14時~15時30分
              磯崎新 / 坂茂
            2. 2022年1月15日(土) 14時~15時30分
              辰野金吾 / 谷口吉郎
            3. 2022年1月29日(土) 14時~15時30分
              村野藤吾 / 安藤忠雄
          • 建築セミナー

            オンライン 建築セミナー

            【第3クール・初級者向け】
            ★明治から現代に至るまでの建築の歴史と建築家、建築物を時代ごとに紹介
            ★モダニズム、メタボリズム、ポストモダン、デコンストラクション…

            1. 2021年8月7日(土) 14時~15時30分
            2. 2021年8月21日(土) 14時~15時30分
            3. 2021年8月28日(土) 14時~15時30分
            4. 2021年9月18日(土) 14時~15時30分
            5. 2021年10月2日(土) 14時~15時30分
            6. 2021年10月23日(土) 14時~15時30分
          • online 建築セミナー 特別編

            online 建築セミナー 特別編

            1. 2021年6月19日(土) 14時~15時30分
              丹下健三
            2. 2021年7月3日(土) 14時~15時30分
              二人のイトウ
               伊東忠太 / 伊東豊雄
            3. 2021年7月17日(土) 14時~15時30分
              隈研吾・ザハ・ハディド
          • 建築ツアー in Tokyo

            建築ツアー in Tokyo

            1. 表参道 2021年4月17日(土)13時~16時30分
            2. 銀座 2021年4月24日(土)13時~16時30分
            3. 丸の内&日比谷 2021年5月8日(土)13時~16時30分 
              緊急事態宣言により中止
            4. 代官山&渋谷 2021年5月22日(土)13時~16時30分
              →日程変更 2021年6月5日(土)13時~16時30分
            5. 上野 2021年6月5日(土)13時~16時30分 
              緊急事態宣言により中止
          • 建築セミナー

            オンライン 建築セミナー
            【第2クール・初級者向け】
            ★明治から現代に至るまでの建築の歴史と建築家、建築物を時代ごとに紹介
            ★モダニズム、メタボリズム、ポストモダン、デコンストラクション…
            今シリーズは見逃し配信があります!!

            1. 2021年1月16日(土)14時~15時30分
            2. 2021年1月30日(土)14時~15時30分
            3. 2021年2月6日(土)14時~15時30分
            4. 2021年2月21日(日)14時~15時30分
            5. 2021年2月27日(土)14時~15時30分
            6. 2021年3月6日(土)14時~15時30分
          • 建築ツアー in Tokyo

            建築ツアー in Tokyo

            ☆流行の最先端をいく建築物が多い表参道をスタートに、銀座、代官山、丸の内、上野などのエリアごとに、そして現代建築、戦後~バブル期の建築物、大正~昭和初期の近代建築と、時代を遡りながら見学する、当社人気のまち歩き!

            1. 表参道 2020年10月31日(土)13時~16時30分
            2. 銀座 2020年11月7日(土)13時~16時30分
            3. 丸の内&日比谷 2020年11月14日(土)13時~16時30分
            4. 代官山&渋谷 2020年11月21日(土)13時~16時30分
            5. 上野 2020年12月12日(土)13時~16時30分

             

          • 建築セミナー

            オンライン 建築セミナー

            ★明治から現代に至るまでの建築の歴史と建築家、建築物を時代ごとに紹介
            ★モダニズム、メタボリズム、ポストモダン、デコンストラクション…
            ★東京3大〇〇建築

            1. 2020年5月23日(土)・5月27日(水)14時~15時30分
            2. 2020年6月6日(土)・6月10日(水)14時~15時30分
            3. 2020年6月20日(土)・6月24日(水)14時~15時30分
            4. 2020年7月4日(土)・7月8日(水)14時~15時30分
            5. 2020年7月18日(土)・7月22日(水)14時~15時30分
            6. 2020年8月1日(土)・8月5日(水)14時~15時30分
            7. 2020年8月15日(土)・8月19日(水)14時~15時30分
          • 緊急決定!第35回 上野コース
            2020年5月9日(土)13時~16時30分 → コロナウイルスのため延期
          • 緊急決定!第34回 代官山・渋谷コース
            2020年4月25日(土)  → コロナウイルスのため延期
            2020年6月6日(土)13時~16時30分 → コロナウイルスのため延期
          • 緊急決定!第33回 丸の内・日比谷コース
            2020年4月11日(土)  → コロナウイルスのため延期
            2020年5月23日(土)13時~16時30分  → コロナウイルスのため延期
          • 緊急決定!第32回 銀座コース
            2020年3月14日(土)13時~16時30分 
          • 緊急決定!第31回 表参道コース 
            2020年3月5日(木)13時~16時30分 
          • 第30回 代官山・渋谷コース
            2020年2月29日(土)13時~16時30分 
          • 第29回 上野コース
            2020年2月8日(土)13時~16時30分
          • 第28回 丸の内・日比谷コース
            2020年1月18日(土)13時~16時30分 
          • 第27回 銀座コース
            2019年12月7日(土)13時~16時30分
          • 第26回 表参道コース
            2019年11月9日(土)13時~16時30分
          • 第25回 座学コース 東京を創った建築家たち2
            2019年6月15日(土)13時~16時30分 
          • 第24回 代官山・渋谷コース
            2019年6月2日(日)13時~16時30分 
          • 第23回 上野コース
            2019年5月25日(土)13時~16時30分
          • 第22回 表参道コース 
            2019年5月18日(土)13時~16時30分 
          • 第21回 銀座コース
            2019年5月11日(土)13時~16時30分
          • 第20回 丸の内・日比谷コース
            2019年5月4日(土)13時~16時30分
          • 第19回 座学コース 東京を代表する建築物、その他 
            2019年3月9日(土)13時~16時30分
          • 第18回 表参道コース
            2019年3月6日(水)13時~16時30分
          • 第17回 代官山・渋谷コース
            2019年2月27日(水)13時~16時30分
          • 第16回 上野コース 
            ①2019年2月13日(水)13時~16時30分
            ②2019年2月16日(土)13時~16時30分 
          • 第15回 丸の内・日比谷コース
             2019年2月23日(土)13時~16時30分
          • 第14回 銀座コース
            2019年1月30日(水)13時~16時30分
          • 第13回 代官山・渋谷コース
            2018年12月13日(木)13時~16時30分 
          • 第12回 表参道コース
            2018年12月8日(土)13時~16時30分 
          • 第11回 丸の内・日比谷コース
            2018年12月6日(木)13時~16時30分 
          •  第10回 銀座コース
            2018年11月23日(金・祝)13時~16時30分
          •  第9回 表参道コース
            2018年11月22日(木)13時~16時30分 
          • 第8回 上野コース 
            2018年10月25日(木)13時~16時30分 
            →【レポート】上野コース、無事終了!
          • 第7回 座学コース 東京を代表する建築物、その他 
            2018年7月29日(日)13時~16時30分
            →【ブログ】東京を創った建築家たち
          • アンコール!第6回 現代建築・銀座コース
            2018年6月3日(日)13時~16時30分
            →【ブログ】銀座サプライズ!
          • 緊急決定・アンコール!第5回 現代建築・表参道コース
            2018年4月29日(日・祝)13時~16時30分
            →【ブログ】建築から「わびさび」
          • 第4回 近代/現代建築・代官山&渋谷コース
            ①2018年4月1日(日)13時~16時
            ②2018年4月3日(火)13時~16時
            →【ブログ】代官山が素敵であり続ける理由
          • 第3回 近代建築・丸の内&日比谷コース
            2018年2月18日(日)13時~16時
          • 追加日程!第3回 近代建築・丸の内&日比谷コース
            2018年2月20日(火)13時~16時
            →【ブログ】近代建築・丸の内&日比谷レポート!
          • 第2回 現代建築(一部近代)・銀座コース
            2017年12月3日(日)13時~16時
            →【ブログ】建築めぐり・銀ぶら編!
          • 第1回 現代建築・表参道コース
            2017年10月29日(日)13時~16時
            →【ブログ】表参道コース 無事終了!

【タクシーde建築めぐり】

ページトップへ戻る

          • 夏休み企画『タクシーde建築めぐりforキッズ』
            2019年7月28日(日)
            2019年8月13日(火)
            2019年8月29日(木)
          • 2019年5月16日(木)13:30~16:30
            上野・浅草・銀座・丸の内コース
            上野駅→東京駅
          • 2018年12月16日(日)13:30~16:30
            上野・浅草・銀座・丸の内コース
            東京駅→上野駅
          • 2018年10月27日(土)13:30~16:30
            丸の内・銀座・表参道コース
            渋谷駅→東京駅
          • 2018年10月27日(土)9:30~12:30
            丸の内・銀座・表参道コース
            東京駅→渋谷駅
          • 2018年10月5日(金)18:30~21:30
            丸の内・銀座・表参道コース
            渋谷駅→東京駅 

【教会と音楽セミナー】

ページトップへ戻る


【茶道セミナー】

ページトップへ戻る


【狂言講座】

ページトップへ戻る


【文楽セミナー】

ページトップへ戻る

online 文楽セミナー

online 文楽セミナー
人形浄瑠璃の魅力に迫る!全4回

豊富な舞台写真と舞台裏写真を交えて、文楽の表と裏の魅力を熱く語る。
第2回以降は、毎回注目の若手演者の方々にゲスト登壇いただき、三味線、人形、太夫の世界、ナマの話が聴ける、豪華な内容!!

          1. 2021年10月27日(水) 20時00分~21時30分 文楽の魅力
          2. 2021年11月10日(水) 20時00分~21時30分 文楽三味線が奏でる、浄瑠璃の世界
          3. 2021年11月24日(水) 20時00分~21時30分 文楽人形遣いが演じる、人形の世界
          4. 2021年12月1日(水) 20時00分~21時30分 文楽太夫が語る、物語の世界

文楽鑑賞も受付ます!(嬉しい特別グッズ(非売品)をプレゼント!)
・2021年12月12日(日) 14時開演 東京公演鑑賞
仮名手本忠臣蔵
 桃井館本蔵松切の段/下馬先進物の段/殿中刃傷の段/
 塩谷判官切腹の段/城明渡しの段/道行旅路の嫁入
・2022年1月25日(火) 17:30開演 大阪公演鑑賞 
 『染模様妹背門松
生玉の段/質店の段/蔵前の段
 『戻駕色相肩
廓噺の段


【旅行を楽しむためのワイン講座】

ページトップへ戻る


【日本の宝・日本酒セミナー】

ページトップへ戻る


【古墳・はにわ講座】

ページトップへ戻る


【日本美術講座】

ページトップへ戻る


【日本庭園講座】

ページトップへ戻る


【発酵食品セミナー】

ページトップへ戻る

          • Online 麹と野菜セミナー @minoみーの

            オンライン 麹と野菜セミナー

            ★「和食」に欠かせない発酵食
            ★免疫力アップ、コロナ太り解消
            ★発酵食品の料理レシピ
            ★ご家庭で楽しめるテーブルコーディネート

            1. 2020年8月2日(日)14時~15時30分
            2. 2020年8月9日(日)14時~15時30分
            3. 2020年8月16日(日)14時~15時30分
            4. 2020年8月22日(土)14時~15時30分

【お城ツアー】

ページトップへ戻る


【旅行関連セミナー(北前船・他)】

ページトップへ戻る

北前船セミナー

online 北前船セミナー
★江戸~明治の日本を動かした海の総合商社★

★北前船の特徴、歴史、運んだものなど
★北前船の寄港地・船主集落について
関係する各地の紹介など

          1. 2021年8月8日(日) 14時00分~16時00分 北前船とは何か
          2. 2021年8月22日(日) 14時00分~15時30分 北前船に使用された船と船乗りたち
          3. 2021年9月12日(日) 14時00分~15時30分 北前船ビジネス・のこした遺産
          4. 2021年9月26日(日) 14時00分~15時30分 北前船と文化
          5. 2021年10月17日(日) 14時00分~15時30分 北前船の町並み①
          6. 2021年10月31日(日) 14時00分~15時30分 北前船の町並み②
          7. 2021年11月14日(日) 14時00分~15時30分 北前船と地域①
          8. 2021年12月5日(日) 14時00分~16時00分 北前船と地域②

北前船の寄港地・船主集落をめぐるツアーもぜひ!

まちと建物・保存と再生セミナー

オンライン まちと建物・保存と再生セミナー

城下町・宿場町の古い建物の種類や、町と建物の歩み
古い町並みの歩き方ポイント
リノベーション建築について
空き家再生の事例紹介(国内・台湾)

          1. 2020年8月26日(水) 14時~15時30分
          2. 2020年9月9日(水) 14時~15時30分
          3. 2020年9月23日(水) 14時~15時30分

【通訳ガイド研修ツアー】

ページトップへ戻る

神楽坂Photoウォーキング

~お役立ち実践セミナー~
神楽坂 Photo ウォーキング
2022年5月11日(水)13:00~16:30

プロ写真家による、撮影テクニック実践講座。町歩きをしながら、各自実際に撮影し、講評を行います!

ベテランガイドと歩く東京

ベテランガイドと歩く東京
リピート指名をゲットするコツを伝授!
2021年4月19日(月) 13:00~16:00

対象:通訳案内士、通訳ガイドの皆さま
訪問地:明治神宮、原宿、竹下通りなど

コロナ後のインバウンドで、お客様からリピート指名や口コミ紹介を得て、強く生き残ることができる通訳ガイド育成を目指す研修です!

 


旅行・セミナーのお申込み・ご相談は当社(アイ・トラベル・スクエア)まで↓

Email info@i-travel-square.tokyo
Telephone 03-6706-4700 (平日10時~18時)

 

WORLD>>ASIA>>JAPAN…meet the another world!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。